(株)青森銀行『青森銀行史』(1968.09)

(グレーの背景色)は、「渋沢関係略年譜」を参考のために表示しています。この社史に掲載されている年表項目ではありません。

月日 事項 年表種別
昭和37年(1962) - 【竜門社】寄託中の日本実業史博物館準備室旧蔵資料を文部省史料館に寄贈する。 渋沢関係略年譜
8月 全集連保証付貸付制度実施 当行設立以後(昭和一八年一〇月―三八年一二月)//当行
9月1日 テレタイプ(青森・東京間)開通 当行設立以後(昭和一八年一〇月―三八年一二月)//当行
9月 中小企業合理化資金融資制度(〓[〇+設]〓[〇+長]包含)実施 当行設立以後(昭和一八年一〇月―三八年一二月)//当行
9月 低開法による工業開発地区として、青森、弘前、むつ、八戸の四地区が指定される 当行設立以後(昭和一八年一〇月―三八年一二月)//一般
10月27日 公定歩合引下げ(基準割引歩合一厘引下げ、日歩一銭九厘) 当行設立以後(昭和一八年一〇月―三八年一二月)//一般
11月1日 準備預金制度の準備率引下げ 当行設立以後(昭和一八年一〇月―三八年一二月)//一般
11月2日 第三八回(第三六期)定時株主総会開催 当行設立以後(昭和一八年一〇月―三八年一二月)//当行
11月27日 公定歩合引下げ(基準割引歩合一厘引下げ日歩一銭八厘) 当行設立以後(昭和一八年一〇月―三八年一二月)//一般
11月30日 預金四〇〇億円突破 当行設立以後(昭和一八年一〇月―三八年一二月)//当行
11月 教育訓練制度審議委員会を設置 当行設立以後(昭和一八年一〇月―三八年一二月)//当行
11月 青森県長期経済計画基本計画発表 当行設立以後(昭和一八年一〇月―三八年一二月)//一般
12月28日 決算承認銀行解除 当行設立以後(昭和一八年一〇月―三八年一二月)//当行
昭和38年(1963) - 【渋沢敬三】昭和37年度「朝日賞」文化賞受賞、贈呈式に出席。10/25死去。その直前に勲一等瑞宝章を授与さる。 渋沢関係略年譜
1月14日 全銀協横書小切手の規格・様式統一をはかり、四月一日以降実施することを決定 当行設立以後(昭和一八年一〇月―三八年一二月)//一般
3月1日 甲田商事株式会社設立 当行設立以後(昭和一八年一〇月―三八年一二月)//当行
3月20日 公定歩合引下げ(基準割引歩合一厘引下げ、日歩一銭七厘) 当行設立以後(昭和一八年一〇月―三八年一二月)//一般
3月30日 大蔵省、歩積・両建預金の自粛について通達 当行設立以後(昭和一八年一〇月―三八年一二月)//一般
3月31日 国民貯蓄組合法廃止、新たに少額貯蓄非課税制度を設置(四月一日から実施) 当行設立以後(昭和一八年一〇月―三八年一二月)//一般
4月1日 行史編纂室設置規程制定 当行設立以後(昭和一八年一〇月―三八年一二月)//当行
4月1日 研修要綱、研修委員会規程制定 当行設立以後(昭和一八年一〇月―三八年一二月)//当行
4月1日 掃除婦・炊事婦就業規則制定 当行設立以後(昭和一八年一〇月―三八年一二月)//当行
PAGE TOP