(株)協和銀行『20年のあゆみ』(1968.07)

(グレーの背景色)は、「渋沢関係略年譜」を参考のために表示しています。この社史に掲載されている年表項目ではありません。

月日 事項 年表種別
昭和29年(1954) - 【竜門社】渋沢栄一伝記資料刊行会を組織し、『渋沢栄一伝記資料』全58巻の編集を開始する。 渋沢関係略年譜
7月 硬貨計算機採用 当行関係事項
7月 IBM統計会計機操業開始 当行関係事項
8月 日銀貸出4千億円を突破 経済・金融等一般事項
8月 東京銀行、外国為替専門銀行として再発足 経済・金融等一般事項
11月 米ドルユーザンス開始 経済・金融等一般事項
昭和30年(1955) - 【竜門社】渋沢栄一伝記資料刊行会、『渋沢栄一伝記資料』第1巻を刊行する。 渋沢関係略年譜
1月 「調査月報」創刊 当行関係事項
1月 日銀借入金完済 当行関係事項
4月 審査部機構改革(業種別審査制実施、中小金融課新設) 当行関係事項
4月 営業店ブロック制度強化 当行関係事項
8月 日銀公定歩合一挙に4厘引上げ 経済・金融等一般事項
9月 わが国、国際関税協定(GATT)に加盟 経済・金融等一般事項
10月 対西独オープン勘定廃止 経済・金融等一般事項
昭和31年(1956) - 【竜門社】創立70周年記念総会を開催する。 渋沢関係略年譜
4月 据置貯金廃止(定期預金に併合) 当行関係事項
4月 日銀貸出184億円まで縮小 経済・金融等一般事項
5月 常務取締役阿部要吉、専務取締役に就任 当行関係事項
5月 第四審査部廃止 当行関係事項
8月 増資、資本金40億円となる 当行関係事項
10月 三宮支店を開設 当行関係事項
11月 スエズに動乱勃発 経済・金融等一般事項
12月 日銀借入再発 当行関係事項
PAGE TOP