(株)住友銀行『住友銀行百年史』(1998.08)

(グレーの背景色)は、「渋沢関係略年譜」を参考のために表示しています。この社史に掲載されている年表項目ではありません。

月日 事項 年表種別
明治44年(1911) - 【渋沢栄一】日露協会評議員。維新史料編纂会委員。財団法人済生会設立、顧問・評議員。勲一等に叙され瑞宝章を授与される。〔71歳〕 渋沢関係略年譜
8月21日 株式会社安田銀行設立 並合業以降一般
- 株式会社に改組を決定 並合業以降当行関係
明治45年(1912) - 【渋沢栄一】日本鋼管株式会社発起人。日仏銀行相談役。帰一協会創立・幹事。ニューヨーク日本協会協賛会創立・名誉委員長。〔72歳〕 渋沢関係略年譜
1月1日 合名会社保善社設立 並合業以降一般
2月12日 清朝滅亡 並合業以降一般
2月19日 株式会社住友銀行の定款作成 並合業以降当行関係
2月22日 資本金の半額(七五〇万円)払い込み完了 並合業以降当行関係
2月23日 創立総会開催(3・1設立登記完了) 並合業以降当行関係
2月23日 取締役社長に住友吉左衛門、常務取締役に中田錦吉就任 並合業以降当行関係
2月28日 大蔵大臣、株式会社住友銀行の営業を認可 並合業以降当行関係
3月19日 「株式会社住友銀行事務仮規定」制定(4・1実施) 並合業以降当行関係
4月1日 株式会社住友銀行営業開始 並合業以降当行関係
4月27日 実務講習会規則を制定 並合業以降当行関係
大正元年(1912) - 【渋沢栄一】日本鋼管株式会社発起人。日仏銀行相談役。帰一協会創立・幹事。ニューヨーク日本協会協賛会創立・名誉委員長。〔72歳〕 渋沢関係略年譜
7月30日 天皇崩御、大正と改元 並合業以降一般
9月2日 本店支配人八代則彦、欧米出張を命ぜられる(大正2・1・6帰国) 並合業以降当行関係
10月20日 株式会社六十一銀行の営業を譲り受け、久留米支店が継承 並合業以降当行関係
- 店舗異動〈国内〉開設=10・10久留米、11・15柳井各支店 並合業以降当行関係
大正2年(1913) - 【渋沢栄一】伯剌西爾拓植株式会社創立準備委員。日本結核予防協会創立・副会頭(後に会頭)。中国興業株式会社(後の中日実業)創立、相談役。日本実業協会創立・会長。帝国飛行協会成立、評議員。〔73歳〕 渋沢関係略年譜
1月 本店支配人八代則彦、「布哇及北米太平洋沿岸視察報告書」を提出 並合業以降当行関係
- 店舗異動〈国内〉開設=9・16東京支店深川出張所 並合業以降当行関係
大正3年(1914) - 【渋沢栄一】東北九州災害救済会創立、副総裁。合資会社国際通信社設立、相談役。日中経済界の提携のため中国訪問。財団法人国産奨励会設立準備委員総代、顧問。〔74歳〕 渋沢関係略年譜
1月23日 シーメンス事件暴露される 並合業以降一般
2月27日 「在阪傭員実務競技会規則」を制定 並合業以降当行関係
PAGE TOP