(株)第一銀行『第一銀行史. 下巻』(1958.07)

(グレーの背景色)は、「渋沢関係略年譜」を参考のために表示しています。この社史に掲載されている年表項目ではありません。

月日 事項 年表種別
昭和7年(1932) - 【竜門社】第一次青淵先生伝記資料編纂事業を開始する。【渋沢敬三】第一銀行常務取締役就任。 渋沢関係略年譜
6月 支店元金制度廃止 株式会社第一銀行時代//当行
7月1日 日本銀行参与制設けらる 株式会社第一銀行時代//一般
7月1日 資本逃避防止法公布施行 株式会社第一銀行時代//一般
7月11日 東西銀行コール協定率一銭一厘に改定 株式会社第一銀行時代//一般
7月15日 手形法公布(昭和九年一月一日施行) 株式会社第一銀行時代//一般
7月 満洲中央銀行開業 株式会社第一銀行時代//一般
7月 日向興業銀行設立 株式会社第一銀行時代//一般
7月 対独賠償処理に関するローザンヌ協定成立 株式会社第一銀行時代//一般
7月 英帝国経済会議開催、ブロック経済化はじまる 株式会社第一銀行時代//一般
7月 三井、三菱、安田、住友各信託会社国債引受シンジケイトに加入 株式会社第一銀行時代//一般
8月18日 日本銀行、割引歩合一銭二厘に引下 株式会社第一銀行時代//一般
8月25日 常務取締役明石照男副頭取に就任 株式会社第一銀行時代//当行
8月25日 預金利子協定銀行利率引下(定期預金年四分二厘) 株式会社第一銀行時代//一般
9月 満洲中央銀行と為替取引約定を締結す 株式会社第一銀行時代//当行
9月 商業組合法公布 株式会社第一銀行時代//一般
10月1日 郵便貯金利子年三分となる 株式会社第一銀行時代//一般
10月 日下義雄氏育英資金による「本店見学制度」創始さる 株式会社第一銀行時代//当行
10月 群馬大同銀行設立 株式会社第一銀行時代//一般
10月 国際聯盟にリットン報告書提出さる 株式会社第一銀行時代//一般
11月 満洲建国公債シンジケイトに率先加入す 株式会社第一銀行時代//当行
PAGE TOP