(社)東京銀行協会東京手形交換所『東京手形交換所100年の歩み』(1987.12)

(グレーの背景色)は、「渋沢関係略年譜」を参考のために表示しています。この社史に掲載されている年表項目ではありません。

月日 事項 年表種別
昭和46年(1971) - 【竜門社】『渋沢栄一伝記資料』別巻10を刊行し、完結。 渋沢関係略年譜
7月 新・交換手続へ全面移行(現行交換手続の開始) 社団法人東京銀行協会運営時代(昭和21年1月~現在)
7月 全銀協、全国手形交換所へ交換所規則ひな型送付 社団法人東京銀行協会運営時代(昭和21年1月~現在)
8月 東京・横浜地区における手形交換事務の合理化方針決定 社団法人東京銀行協会運営時代(昭和21年1月~現在)
10月 新・取引停止処分制度へ移行 社団法人東京銀行協会運営時代(昭和21年1月~現在)
昭和48年(1973) - 【竜門社】国分隼人支部開設。 渋沢関係略年譜
1月 個人信用情報センター(東京)発足 社団法人東京銀行協会運営時代(昭和21年1月~現在)
4月 全国銀行データ通信システム稼働 社団法人東京銀行協会運営時代(昭和21年1月~現在)
11月 手形交換用コンピュータ等を利用した株式配当金振込磁気テープ交換実施//この後、給与振込(50年10月)、年金給付金振込(53年2月)、貸付信託収益配当金振込(58年10月)の磁気テープ交換を実施した。 社団法人東京銀行協会運営時代(昭和21年1月~現在)
昭和55年(1980) - 【竜門社】第179回会員総会を飛鳥山にて開催。 渋沢関係略年譜
10月 手形交換用コンピュータ等を利用した外国為替円決済制度実施 社団法人東京銀行協会運営時代(昭和21年1月~現在)
昭和58年(1983) - 【竜門社】「青淵翁を偲ぶ座談会」を開催する。 渋沢関係略年譜
11月 東京高等裁判所、取引停止処分制度は独占禁止法違反でない旨判決(確定) 社団法人東京銀行協会運営時代(昭和21年1月~現在)
12月 磁気テープによる交換尻振替開始 社団法人東京銀行協会運営時代(昭和21年1月~現在)
昭和60年(1985) - 【渋沢史料館】特別展「明治の知識集団 民部省改正掛」展開催。 渋沢関係略年譜
3月 交換所規則、同施行細則を改正(同年5月実施)//(1)不渡手形の返還は、翌日の手形交換による返還を原則とする。//(2)「取引なし(停止処分済)」の事由による不渡届の提出を不要とする。//(3)不渡事由、不渡届、異議申立手続等の取扱いを一部改正した。 社団法人東京銀行協会運営時代(昭和21年1月~現在)
昭和62年(1987) - 【渋沢史料館】文書資料整理の充実をはかる。 渋沢関係略年譜
10月31日 東京手形交換所参加銀行数(昭和62年10月31日現在)//加盟銀行 117//客員 2//社員銀行 83//準社員銀行 32//(外国銀行 4)//(相互銀行 6)//(信用金庫 18)//(全信連、商工中金、全信組連、農林中金 4)//代理交換委託金融機関 495//(外国銀行 75)//(信託銀行〔外銀系〕 5)//(相互銀行 37)//(信用金庫 67)//(信用組合 84)//(労働金庫 5)//(農業協同組合 含む、信連、信漁連 222)//総参加銀行 612行//参加店舗数 5,866店 社団法人東京銀行協会運営時代(昭和21年1月~現在)
12月 開設100周年記念交換加盟銀行親睦会開催 社団法人東京銀行協会運営時代(昭和21年1月~現在)
PAGE TOP