(株)日本勧業銀行『日本勧業銀行七十年史』(1967.08)

(グレーの背景色)は、「渋沢関係略年譜」を参考のために表示しています。この社史に掲載されている年表項目ではありません。

月日 事項 年表種別
昭和36年(1961) - 【渋沢敬三】角川書店より『犬歩当棒録 : 祭魚洞雑録第三』刊行。 渋沢関係略年譜
8月1日 勧銀年金預金取扱い開始
9月13日 大蔵省、小型支店制度創設
10月1日 パーソナル・チェック取扱い開始
11月29日 堀頭取、会長に就任 中村一策、頭取に就任
12月1日 オリンピック割増金付定期預金取扱い開始
昭和37年(1962) - 【竜門社】寄託中の日本実業史博物館準備室旧蔵資料を文部省史料館に寄贈する。 渋沢関係略年譜
2月2日 IBM1401型電子計算機稼働開始
3月 バンクカラー制定
5月1日 本部職務権限規程施行//副調査役制度薪設
8月16日 本店新館落成
11月1日 日本銀行、「新金融調節方式」採用
11月29日 堀会長退任
昭和38年(1963) - 【渋沢敬三】昭和37年度「朝日賞」文化賞受賞、贈呈式に出席。10/25死去。その直前に勲一等瑞宝章を授与さる。 渋沢関係略年譜
3月15日 ピアノローン取扱い開始
4月8日 大蔵省、銀行行政の「自由化」通達を発す
5月10日 コロムビアローン取扱い開始
6月1日 給与体系改訂 職能給制度導入
7月1日 企画委員会廃止
8月10日 モーターローン取扱い開始
8月19日 ニューヨーク支店開設
昭和39年(1964) - 【竜門社】曖依村荘内の表門、晩香廬、青淵文庫の改修工事を終了する。 渋沢関係略年譜
1月14日 合理化委員会廃止
1月17日 全店テレタイプによる為替通信開始
PAGE TOP