(株)富士銀行『富士銀行七十年誌』(1952.03)

(グレーの背景色)は、「渋沢関係略年譜」を参考のために表示しています。この社史に掲載されている年表項目ではありません。

月日 事項 年表種別
昭和20年(1945) - 【竜門社】曖依村荘を政府に寄贈する。空襲により曖依村荘内の建物の多くを焼失する。【渋沢敬三】幣原喜重郎より組閣本部に招かる。新木、山際正道と相談、大蔵大臣受諾。親任。 渋沢関係略年譜
1月27日 数寄屋橋支店罹災(当行店舗中戦災に因る最初の焼失) 戦時編//当行
1月 当行罹災店舗七三店(内廃止四五店)、店舗整備に依る廃止店舗八店(8月まで) 戦時編//当行
2月9日 外資金庫法公布 戦時編//一般
3月9日 本店の一部罹災 戦時編//当行
3月17日 戦時金融金庫三・九価格を以て清算実物の全銘柄に亘り無制限買出動 戦時編//一般
3月22日 軍需金融等特別措置法施行 戦時編//一般
3月28日 軍需特別措置法公布施行(六・一九全国的実施) 戦時編//一般
3月28日 当行緊急時営業店非常権限臨時措置 戦時編//当行
4月1日 沖縄本島米軍上陸開始、共動融資銀行設立 戦時編//一般
4月7日 鈴木内閣成立 戦時編//一般
4月 小金井外三出張所開設(7月まで) 戦時編//当行
5月1日 園部潜氏社長辞任、武井大助氏社長就任、大塚伸次郎氏副社長辞任 戦時編//当行
5月7日 独無条件降伏 戦時編//一般
5月12日 当局の方針に基づく店舗整備に依り堀留支店外七支店廃止 戦時編//当行
5月13日 九大貯蓄銀行合同、日本貯蓄銀行設立 戦時編//一般
5月15日 資金統合銀行開業 戦時編//一般
6月18日 本部渋谷へ移転 戦時編//当行
6月22日 戦時緊急措置法公布 戦時編//一般
6月30日 預金月末残高一〇〇億円突破 戦時編//当行
7月1日 全国各銀行普通預貯金支払制実施 戦時編//一般
PAGE TOP