(株)富士銀行『富士銀行七十年誌』(1952.03)

(グレーの背景色)は、「渋沢関係略年譜」を参考のために表示しています。この社史に掲載されている年表項目ではありません。

月日 事項 年表種別
昭和12年(1937) - 【竜門社】財団法人渋沢青淵翁記念会が、小畑久五郎著“An Interpretation of the Life of Viscount Shibusawa”を刊行する。 渋沢関係略年譜
6月30日 預金月末残高一〇億円突破 戦時編//当行
7月7日 日華事変勃発 戦時編//一般
9月10日 輸出入品等臨時措置法・臨時資金調整法公布、軍需工業動員法実施 戦時編//一般
11月6日 日独伊防共協定調印 戦時編//一般
昭和13年(1938) - 【渋沢敬三】国民貯蓄奨励委員会委員。 渋沢関係略年譜
4月1日 国家総動員法公布(五・五施行) 戦時編//一般
9月 蒲田・今里・五反田・王子の四支店開設(11月まで) 戦時編//当行
12月22日 政府東亜新秩序声明 戦時編//一般
昭和14年(1939) - 【竜門社】財団法人渋沢青淵翁記念会と共催で「青淵先生生誕百年記念祭」を挙行する。日本実業史博物館建設地鎮祭を挙行する。 渋沢関係略年譜
4月10日 会社利益配当及び資金融通令施行 戦時編//一般
5月31日 預金月末残高一五億円突破 戦時編//当行
6月30日 全国銀行中預金月末残高第三位となる 戦時編//当行
7月8日 国民徴用令公布 戦時編//一般
9月1日 独、波に侵入、三日英仏対独宣戦布告 戦時編//一般
10月20日 価格等統制令施行、九月一八日水準を超える引上禁止 戦時編//一般
昭和15年(1940) - 【竜門社】第100回会員総会並に記念展観を開催する。 渋沢関係略年譜
1月1日 当行開業六十周年 戦時編//当行
1月26日 日米通商条約失効 戦時編//一般
3月25日 世田谷支店開設 戦時編//当行
5月31日 預金月末残高二〇億円突破 戦時編//当行
6月22日 独・仏休戦協定成立 戦時編//一般
6月24日 預金目標樹立方式変更 戦時編//当行
7月7日 所謂七・七禁令施行 戦時編//一般
PAGE TOP