(株)富士銀行『富士銀行七十年誌』(1952.03)

(グレーの背景色)は、「渋沢関係略年譜」を参考のために表示しています。この社史に掲載されている年表項目ではありません。

月日 事項 年表種別
昭和16年(1941) - 【渋沢敬三】全国貯蓄銀行協会会長に就任。第一銀行副頭取に就任。 渋沢関係略年譜
12月16日 物資統制令施行 戦時編//一般
昭和17年(1942) - 【渋沢敬三】日本銀行(以下、日銀)副総裁就任、これに伴い第一銀行など辞任。 渋沢関係略年譜
1月1日 保善社総長安田一氏保善社改組を声明 戦時編//当行
1月30日 会長・社長制の採用に伴い安田・園部両氏は夫々会長・社長に就任、浜田勇三氏専務取締役に就任 戦時編//当行
2月6日 預金努力目標樹立 戦時編//当行
2月15日 シンガポール陥落 戦時編//一般
2月20日 戦時金融金庫法(四・一八設立)、南方開発金庫法(三月末設立)公布 戦時編//一般
2月24日 日本銀行法公布(五・一改組発足)、重要物資管理営団法公布 戦時編//一般
3月28日 母店制度再編成 戦時編//当行
4月11日 政府の地方銀行統合方針に協力して酒田外五支店を譲渡 戦時編//当行
4月18日 金融統制団体令公布、米空軍日本本土初空襲 戦時編//一般
5月3日 当行内に非常防衛本部設置 戦時編//当行
5月11日 普通銀行統制会、地方銀行統制会設立 戦時編//一般
5月13日 企業整備令公布 戦時編//一般
5月16日 金融事業整備令公布 戦時編//一般
5月23日 全国金融統制令設立 戦時編//一般
6月5日 ミツドウエー沖海戦 戦時編//一般
6月22日 華中及び華北に調査員派遣 戦時編//当行
6月30日 預会月末残高三〇億円突破 戦時編//当行
7月30日 浜田勇三氏専務辞任、安念精一氏専務就任 戦時編//当行
8月3日 本部に部制を、本店営業部に課制を布き、本部に新たに厚生・審査・融資・文書の各課を置く 戦時編//当行
PAGE TOP