東京日日新聞社『東日七十年史』(1941.05)

カテゴリー 内容1 内容2 内容3 ページ
事業所 有楽街に偉容を誇る本社社屋 写真 〔グラビヤ頁 1〕
役員 本社前社長 本山彦一 写真 〔グラビヤ頁 2〕
役員 本社取締役会長 高石真五郎、本社取締役社長 奥村信太郎、「近世日本国民史」執筆中の本社社長 徳富蘇峰 写真 〔グラビヤ頁 3〕
施設 本社編輯局 本社営業局 写真、本社の誇る高速度輪転機「プロダクション機」、一時間十五万枚の超高速機で「プロダクション機」から流れ出る本紙 〔グラビヤ頁 5〕
経営 前線に於ける本社報道陣の活躍 写真、上海戦線北四川路の激戦で敵弾の雨を受けた本社のサイドカー//昭和十五年九月七日、中支前線で支那郡の重圍に陥つたわが従軍記者団の危機を救つた本社精鋭無線機と北沢本社無線技師//戦車につかまつて前進する本社特派員//本社映画班の活動//「ミヤニ式」反射望遠写真機を以て最前線に活躍する写真班//必勝の日章旗と共に進む本社旗と特派員//モーターボートで各艦に本紙を配達 〔グラビヤ頁 6〕
従業員;事業所 明治7年、明治10年 写真、創刊当時の編輯主任 条野伝平、創刊当時の事務主任 西田伝助、新聞雑報の名人といはれた岸田吟香、東京日日新聞創刊号、明治十年移転した銀座一丁目の日報社、明治七年新築した銀座二丁目の日報社 〔グラビヤ頁 8〕
商品 写真、岸田吟香が台湾から送つた番地制討地図と台湾手〓[?]挿画(吟香筆)//征南戦争攻防図(桜痴写、京都において御説明申しあげた際用ひた地図からその一部を筆写したものであらう) 〔グラビヤ頁 10〕
役員 明治8年~明治41年 写真、初代社長 福地源一郎(壮年時代) 明治八年―廿一年//二代社長 関直彦 明治廿一年―廿四年//三代社長 伊東己代治伯 明治廿四年―卅七年//四代社長 加藤高明伯 明治卅七年―四十一年 〔グラビヤ頁 10〕
商品;事業所 明治42年~大正11年 写真、朝比奈知泉とその原稿//伊東時代の記者執筆心得(伊東家に保存されていたもの)//大毎経営第一日に掲載された本山の声明//福地桜痴の原稿(右の肩の印章は編輯局通過の証となったもの)//有楽町における最初の社屋(明治四十二年竣工、大正五年焼失)//現在の旧社屋(大正六年五月竣工)//五層楼の増築社屋(大正十一年竣工) 〔グラビヤ頁 12〕
商品 明治37年~昭和12年 写真、日露戦役最初の号外//関東大震災翌日の紙面(東京に於ける唯一の新聞)//大震災当日の号外//満州事変の特輯号(「守れ満蒙・帝国の生命線」の文句はその後のスローガンとして盛んに民間で使用された)//支那事変の第一報掲載の紙面 〔グラビヤ頁 12〕
施設 写真、鵬程六万キロ「ニツポン」号の勇姿と翔破航程//科学文化の殿堂「東日天文館」に輝く帝都唯一の天象儀 〔グラビヤ頁 16〕
経営 東日海外通信網図解 昭和16年3月1日現在 〔329〕
組織 東京日日新聞社の組織 組織図 p352
従業員 年度別職員並従業員総数表 大正10年~昭和15年 グラフ p353
生産;売上 各年度発行部数表 明治42年~昭和16年 グラフ p360
売上;経営 各年度広告行数統計表 明治43年~昭和15年 グラフ p376
沿革;経営 東日七十年発展年表 明治5年~昭和16年 年表 年号、干支、逆算年数、新聞定価、広告料金、頁数、段数、使用活字、発行総部数、一段行数、一行字数、備考 p381
社会貢献 社会奉仕費支出表 大正5年度~昭和15年度下半期 p390
PAGE TOP