野村証券(株)『野村証券株式会社四十年史』(1966.10)

(グレーの背景色)は、「渋沢関係略年譜」を参考のために表示しています。この社史に掲載されている年表項目ではありません。

月日 事項 年表種別
慶応4年(1868) - 【渋沢栄一】明治維新によりフランスより帰国、駿河国駿府(現在の静岡県静岡市)で慶喜に面会。〔28歳〕 渋沢関係略年譜
1月3日 鳥羽伏見の戦 政治・経済・一般
3月14日 5ヵ条の御誓文発布 政治・経済・一般
4月25日 商法司設置(勧商・収税の事務を行う 2年3月15日廃止) 政治・経済・一般
5月15日 太政官札(金札)発行 政治・経済・一般
7月17日 江戸を東京と改称 政治・経済・一般
明治元年(1868) - 【渋沢栄一】明治維新によりフランスより帰国、駿河国駿府(現在の静岡県静岡市)で慶喜に面会。〔28歳〕 渋沢関係略年譜
9月8日 年号を明治と改元 政治・経済・一般
明治2年(1869) - 【渋沢栄一】駿府藩(後に静岡藩)に「商法会所」設立。上京。明治政府に仕え、民部省租税正となる。民部省改正掛掛長を兼ねる。湯島天神中坂下(現在の東京都文京区湯島)に居を構える。〔29歳〕 渋沢関係略年譜
2月22日 通商司設置(商法司の勧商事務を継承 通商・為替の両会社設立を目的とする 4年7月5日廃止) 政治・経済・一般
3月28日 東京遷都 政治・経済・一般
5月28日 金札を明治5年までに新貨と交換するむね布告 政治・経済・一般
5月 以降、通商会社・為替会社設立 政治・経済・一般
6月17日 公卿・諸侯の称を廃し、華族と改める 政治・経済・一般
6月 藩籍奉還 政治・経済・一般
7月8日 会計官を廃し、大蔵省設置 政治・経済・一般
9月17日 民部省札発行布告 政治・経済・一般
11月17日 スエズ運河開通 政治・経済・一般
12月25日 東京・横浜間に電信開通 政治・経済・一般
明治3年(1870) - 【渋沢栄一】大蔵少丞となる。官営富岡製糸場設置に向けて、事務主任となる。〔30歳〕 渋沢関係略年譜
4月23日 鉄道敷設のため、9分利付外国公債100万ポンド(邦貨換算488万円)をロンドンで公募(わが国最初の外貨債) 証券市場関係事項
7月19日 普仏戦争発生 政治・経済・一般
8月20日 大阪・神戸間電信開通 政治・経済・一般
10月9日 土佐開成商社設立(海運事業を営む三菱事業の発端 18日九十九商会、5年1月三ツ川商会、6年3月三菱商会、8年5月三菱汽船、9月郵便汽船三菱会社と改称) 政治・経済・一般
PAGE TOP