東京証券取引所『東京証券取引所20年史』(1974.04)

(グレーの背景色)は、「渋沢関係略年譜」を参考のために表示しています。この社史に掲載されている年表項目ではありません。

月日 事項 年表種別
明治18年(1885) - 【渋沢栄一】ジャパン・ブリュワリー・コンパニー・リミテッド設立(後に理事)。日本郵船会社創立(後に日本郵船株式会社取締役)。東京瓦斯会社創立・委員長(後に東京瓦斯株式会社取締役会長)。〔45歳〕 渋沢関係略年譜
5月30日 預金規則制定、大蔵省に預金局設置 政治・経済・一般
8月4日 東株市場、7分利付金禄公債100円50銭の高値示現、公債相場100円台の最初 証券市場
9月16日 売買開始、6分利付金札引換公債 東京株式取引所
9月29日 日本郵船会社(1,100万円)設立(三菱・共同運輸両会社合併) 政治・経済・一般
10月1日 東京瓦斯会社(27万円)設立 政治・経済・一般
11月28日 株式取引所条例改正(太布37号)布告、売買手数料率の制限撤廃など、12.1施行 証券市場
11月28日 米商会所および株式取引所収税規則(太布38号)布告、仲買人納税規則廃止など、12.1施行 証券市場
11月28日 東京・横浜・大阪・神戸各株式取引所の金銀貨幣取引の禁止(太布39号)布告、明19.1.1施行 証券市場
12月1日 売買手数料および仲買人口銭を大幅に軽減 東京株式取引所
12月22日 太政官制廃止、内閣制度確立、伊藤博文内閣成立、農商務相谷干城 政治・経済・一般
明治19年(1886) - 【渋沢栄一】「竜門社」創立。東京電灯会社開業(後に委員)。〔46歳〕【竜門社】竜門社が東京・深川福住町の青淵先生邸内に創立する。機関誌『竜門雑誌』創刊号を刊行。 渋沢関係略年譜
1月1日 金銀貨幣取引全面禁止 東京株式取引所
1月21日 横浜正金銀行の売買立会日を月・水・金曜から連日立会いに変更 東京株式取引所
1月 「東京株式取引所月報」発行 東京株式取引所
3月4日 日銀、割引歩合を1厘引下げ1銭8厘、4.9・5.3・5.28各1厘、6.22 1厘5毛引下げ 政治・経済・一般
3月8日 売買開始、日本郵船(連日立会いとする) 東京株式取引所
3月16日 西郷従道、農商務相に就任 政治・経済・一般
3月18日 名古屋株式取引所設立許可、7月開業(明22.12任意解散) 証券市場
3月29日 郵便汽船三菱会社、三菱社と改称 政治・経済・一般
3月 東株市場、株式市況回復に転じ活況続く 証券市場
4月2日 株式・債券の売買手数料引下げ 東京株式取引所
PAGE TOP