関東鉄道(株)『関東鉄道株式会社70年史』(1993.03)

(グレーの背景色)は、「渋沢関係略年譜」を参考のために表示しています。この社史に掲載されている年表項目ではありません。

月日 事項 年表種別
明治44年(1911) - 【渋沢栄一】日露協会評議員。維新史料編纂会委員。財団法人済生会設立、顧問・評議員。勲一等に叙され瑞宝章を授与される。〔71歳〕 渋沢関係略年譜
7月25日 常総軽便鉄道株式会社の発起人竹内綱ほか46名、同鉄道敷設免許を申請 公称資本金:80万円 株式総数:1万6,000株 1株50円 区間:下館―取手32.48マイル(52.3キロ) 軌間:2フィート6インチ 前身会社の歩み・常総鉄道
9月3日 常総軽便鉄道敷設の競願をめぐり政府に陳情書を提出(佐貫駅接続を陳情) 前身会社の歩み・竜崎鉄道
11月1日 同上[常総軽便鉄道株式会社]鉄道敷設免許 前身会社の歩み・常総鉄道
明治45年(1912) - 【渋沢栄一】日本鋼管株式会社発起人。日仏銀行相談役。帰一協会創立・幹事。ニューヨーク日本協会協賛会創立・名誉委員長。〔72歳〕 渋沢関係略年譜
1月14日 京成電気軌道、高砂―金町間開業→11.3押上―江戸川間・支線曲金―柴又間開業 業界関係/社会・一般
1月30日 真壁郡真壁町の創立事務所で同事務開始 前身会社の歩み・筑波鉄道
3月11日 公称資本金を90万円に、軌間を3フィート6インチにそれぞれ変更申請 →6.4認可 前身会社の歩み・筑波鉄道
4月1日 国鉄真岡軽便線、下館―真岡間開通 業界関係/社会・一般
6月9日 創立総会 社名を常総鉄道株式会社に、公称資本金を100万円に、軌間を3フィート6インチにそれぞれ変更決議 決算期:3・9月 取締役社長:竹内綱 前身会社の歩み・常総鉄道
6月11日 東京市京橋区南金六町8番地の創立事務所から、本店を同市麹町区有楽町1丁目1番地17号館第3号舎に新設 前身会社の歩み・常総鉄道
7月10日 社名変更認可 前身会社の歩み・常総鉄道
大正元年(1912) - 【渋沢栄一】日本鋼管株式会社発起人。日仏銀行相談役。帰一協会創立・幹事。ニューヨーク日本協会協賛会創立・名誉委員長。〔72歳〕 渋沢関係略年譜
7月30日 天皇没 大正と改元 業界関係/社会・一般
1912年 - 【渋沢栄一】日本鋼管株式会社発起人。日仏銀行相談役。帰一協会創立・幹事。ニューヨーク日本協会協賛会創立・名誉委員長。〔72歳〕 渋沢関係略年譜
7月 茨城県結城郡水海道町・水海道銀行内の創立出張所を支店として同町3388番地に新設//支店長:常務取締役 山中彦兵衛 前身会社の歩み・常総鉄道
大正2年(1913) - 【渋沢栄一】伯剌西爾拓植株式会社創立準備委員。日本結核予防協会創立・副会頭(後に会頭)。中国興業株式会社(後の中日実業)創立、相談役。日本実業協会創立・会長。帝国飛行協会成立、評議員。〔73歳〕 渋沢関係略年譜
2月2日 軽便鉄道協会設立 →4年私設鉄道協会と改称 業界関係/社会・一般
2月11日 水海道駅予定地で起工式 前身会社の歩み・常総鉄道
3月5日 全線の工事を8工区に分けて着工 前身会社の歩み・常総鉄道
3月22日 終点・下館を国鉄水戸線・岩瀬に変更申請→7.2認可 前身会社の歩み・筑波鉄道
8月1日 東海道本線、全線複線化完成 業界関係/社会・一般
10月21日 京成電気軌道、柴又―金町間開業 業界関係/社会・一般
11月1日 取手―下館間31.9マイル(51.3キロ)営業開始 前身会社の歩み・常総鉄道
12月25日 湊鉄道、勝田―湊間開通 業界関係/社会・一般
PAGE TOP