京成電鉄(株)『京成電鉄五十五年史』(1967.06)

(グレーの背景色)は、「渋沢関係略年譜」を参考のために表示しています。この社史に掲載されている年表項目ではありません。

月日 事項 年表種別
明治33年(1900) - 【渋沢栄一】京釜鉄道株式会社創立委員長。日本興業銀行設立委員(後に監査役)。男爵を授けられる。黒須銀行相談役。〔60歳〕【竜門社】青淵先生の還暦祝賀として『青淵先生六十年史 一名近世実業発達史』を刊行、青淵先生に贈呈する。 渋沢関係略年譜
3月16日 私設鉄道法・鉄道営業法公布<10月1日施行>、博多湾鉄道設立<後に博多湾鉄道汽船と改称> 交通界のうごき
4月 山陽鉄道、プルマン式1等寝台使用開始、桑港在留日本人会皇太子成婚記念に電気4輪自動車1台献納 交通界のうごき
5月1日 帝釈人車軌道開業 交通界のうごき
6月12日 鉄道作業局、女子雇員10名採用<鉄道女子職員のはじめ> 交通界のうごき
6月 義和団事件 社会のうごき
7月 男女混浴禁止 社会のうごき
8月7日 徳島鉄道徳島・船戸間全通 交通界のうごき
10月1日 私設鉄道条例廃止 交通界のうごき
12月 東海道線急行列車にスチーム入る 交通界のうごき
12月 金融恐慌おこる 社会のうごき
- この年、「鉄道唱歌」第1部成る<大和田建樹作詞、多梅雅作曲> 交通界のうごき
- また電気鉄道の出願は目に見えて増加し26件を数え、開業軌道数は6社、65km、客車402両を有し年間旅客3918万人<32年は4社、562万人> 交通界のうごき
- この年、工業試験所設立。 社会のうごき
- 女学生のえび茶ばかま・男子の中高帽子大流行。 社会のうごき
- 泉鏡花が「高野聖」小杉天外が「はつ姿」を書き、ニュース映画の最初の北清報道写真が封切られる。 社会のうごき
明治34年(1901) - 【渋沢栄一】大阪瓦斯会社監査役。東京・飛鳥山邸を本邸とする。京釜鉄道株式会社取締役、後に取締役会長。茨城採炭株式会社創立、相談役。〔61歳〕 渋沢関係略年譜
1月 元旦午前0時を期し慶応義塾で19・20世紀送迎会挙行 社会のうごき
2月 「東雲のストライキ」の歌流行 社会のうごき
3月 愛国婦人会創立 社会のうごき
4月1日 成田鉄道成田・我孫子間全通し日本鉄道常磐海岸線と連絡 交通界のうごき
5月27日 山陽鉄道、神戸・下関間全通し山陽・九州両鉄道間渡船連絡開始<東京・九州間連絡> 交通界のうごき
PAGE TOP