京浜急行電鉄(株)『京浜急行90年史 : 写真でつづる最近10年のあゆみ』(1988.06)

(グレーの背景色)は、「渋沢関係略年譜」を参考のために表示しています。この社史に掲載されている年表項目ではありません。

月日 事項 年表種別
昭和61年(1986) - 【竜門社】財団の創立百周年記念事業を開催する。【渋沢史料館】特別展「竜門社百年のあゆみ」を開催する。 渋沢関係略年譜
11月11日 鉄道事業用電話搬送装置、(FDM)を(PCM)に改良 発展期(昭和53年~昭和63年3月)
11月20日 賃貸ビル、京急第6ビル高輪に完成 発展期(昭和53年~昭和63年3月)
11月28日 京浜大津駅構内こ線橋新設 発展期(昭和53年~昭和63年3月)
12月3日 旅客へのわかりやすい案内表示をめざした鉄道ビジュアルサイン計画が決定・発足 発展期(昭和53年~昭和63年3月)
12月13日 京浜川崎第1踏切道を1種乙から1種甲へ格上げ 発展期(昭和53年~昭和63年3月)
12月15日 携帯用乗車券印刷発行機(2台)を導入、使用開始 発展期(昭和53年~昭和63年3月)
12月25日 京浜川崎駅に発車案内装置(3台)を新設、使用開始 発展期(昭和53年~昭和63年3月)
12月26日 東京~弘前間に日本最長の高速路線バス「ノクターン」の運行を開始 発展期(昭和53年~昭和63年3月)
昭和62年(1987) - 【渋沢史料館】文書資料整理の充実をはかる。 渋沢関係略年譜
2月5日 金沢能見台(釜利谷地区開発)全工区工事完了公告を受領 発展期(昭和53年~昭和63年3月)
2月26日 バス運賃改定。横浜市(均一制地域を除く)と鎌倉市の特殊区間制適用地域で初乗り140円が150円に(ただし62年5月31日までは据え置き)、横須賀市、逗子市、葉山町、三浦市、藤沢市の対キロ区間制適用地域の基準賃率が23円50銭から24銭60銭になる 発展期(昭和53年~昭和63年3月)
2月26日 バス部門において「持参人式定期券」を発行 発展期(昭和53年~昭和63年3月)
2月28日 京急ニュータウン三浦海岸、第3、4回分譲住宅完成 発展期(昭和53年~昭和63年3月)
3月10日 定期観光バス運賃・料金改定。ブルーラインコースが7,300円から7,500円、鎌倉・江ノ島(K)コースが6,500円から6,800円になる 発展期(昭和53年~昭和63年3月)
3月18日 分譲マンション、京急メガロン能見台完成 発展期(昭和53年~昭和63年3月)
3月27日 久里浜工場に塗装工場完成 発展期(昭和53年~昭和63年3月)
3月28日 南太田駅上り新ホーム使用開始 発展期(昭和53年~昭和63年3月)
3月31日 品川駅、横浜駅に階段用車いす昇降機各1台導入 発展期(昭和53年~昭和63年3月)
3月31日 京浜富岡駅待避設備完成 発展期(昭和53年~昭和63年3月)
3月31日 日進町(京浜川崎~八丁畷間)に架道橋新設 発展期(昭和53年~昭和63年3月)
3月 乗合バス28両新造(22両代替、6両増車)、保有車両数838両となる 発展期(昭和53年~昭和63年3月)
PAGE TOP