帝都高速度交通営団『営団地下鉄五十年史』(1991.07)

(グレーの背景色)は、「渋沢関係略年譜」を参考のために表示しています。この社史に掲載されている年表項目ではありません。

月日 事項 年表種別
昭和43年(1968) - 【竜門社】図書資料を収蔵する書庫(第1資料室)を曖依村荘内に建設。 渋沢関係略年譜
3月18日 メトロ高架株式会社設立 営団事項
3月29日 銀座線上野地下車庫拡張完成 営団事項
3月30日 国鉄及び東京都から各10億円の増資払込を受け、資本金201億円となる 営団事項
3月31日 職制一部改正//用地事務所廃止 営団事項
4月1日 職制一部改正//駅務区名称を駅務区所在駅の名称に統一 営団事項
4月1日 全線始発時刻を約30分繰上げ実施 営団事項
4月7日 神戸高速鉄道開通(7.6キロ)、京阪神急行、阪神、山陽及び神戸の各電鉄による相互直通乗入開始 一般事項
4月10日 都市交通審議会「10号答申」従来の10路線を12路線にする。延長約292.8キロ 一般事項
4月19日 銀座線車両60両更新記念式典挙行 営団事項
4月25日 霞が関ビル完成 一般事項
5月10日 銀座線車両6両、荻窪線分岐線車両2両廃車 営団事項
5月11日 京王帝都電鉄に関東私鉄初の冷房通勤車登場 一般事項
5月17日 深川第二職員寮完成 営団事項
6月3日 八嶋三郎管理委員会委員死去 営団事項
6月15日 都市計画法公布(44.6.14施行) 一般事項
6月20日 馬込第二職員寮完成 営団事項
6月21日 松井達夫管理委員会委員に就任 営団事項
6月21日 京浜急行電鉄本線泉岳寺・品川間1.2キロ開通 一般事項
6月21日 都営地下鉄1号線大門・泉岳寺間2.6キロ開通 一般事項
7月1日 日比谷線輸送力増強//北千住・霞ヶ関間朝混雑時1時間2分15秒時隔運転実施 営団事項
PAGE TOP