日本通運(株)『社史』(1962.10)

(グレーの背景色)は、「渋沢関係略年譜」を参考のために表示しています。この社史に掲載されている年表項目ではありません。

月日 事項 年表種別
天保12年(1841) - 問屋仲間禁止 国内政治経済
天保13年(1842) 6月 定飛脚問屋停止 交通運輸一般
1850年 - アメリカのエキスプレス社設立 国際関係
- 太平天国の乱(~1864) 国際関係
嘉永5年(1852) 2月 定飛脚問屋、六組飛脚屋再興許可 交通運輸一般
嘉永6年(1853) - 【渋沢栄一】家業の畑作、養蚕、藍葉の買入、藍玉製造販売に精励。〔13歳〕 渋沢関係略年譜
- ペリー来航 国内政治経済
1858年 - 【渋沢栄一】従妹尾高千代(ちよ、尾高惇忠の妹)と結婚。〔18歳〕 渋沢関係略年譜
- イギリス、インド併合 国際関係
慶応3年(1867) - 【渋沢栄一】将軍名代・徳川昭武に従ってフランスへ出立、パリ万国博覧会などを視察。〔27歳〕 渋沢関係略年譜
- 各駅の助郷を廃止 交通運輸一般
慶応4年(1868) - 【渋沢栄一】明治維新によりフランスより帰国、駿河国駿府(現在の静岡県静岡市)で慶喜に面会。〔28歳〕 渋沢関係略年譜
1月10日 旧幕府領の直轄を布告 国内政治経済
1月 水陸運輸の事務、内国事務科の所管となる 交通運輸一般
2月9日 太政官は無印鑑、無賃銭での人馬継立を禁止 通運業
3月14日 五箇条の誓文発布 国内政治経済
3月29日 新政府、海内一統に助郷を勤めしむ 交通運輸一般
4月1日 宿駅役所を京都におく 交通運輸一般
4月11日 江戸城開城 国内政治経済
4月21日 (閏4月)京都宿駅役所を駅逓役所と改称 交通運輸一般
4月21日 (閏4月)会計官中に駅逓司をおく 交通運輸一般
4月21日 (閏4月)太政官職制を制定 国内政治経済
4月25日 商法司設立 国内政治経済
4月27日 (閏4月)政体書を頒布 国内政治経済
PAGE TOP