日東製粉(株)『日東製粉株式会社65年史』(1980.05)

(グレーの背景色)は、「渋沢関係略年譜」を参考のために表示しています。この社史に掲載されている年表項目ではありません。

月日 事項 年表種別
昭和2年(1927) - 【渋沢栄一】日本国際児童親善会創立・会長。日米親善人形歓迎会を主催。航空輸送会社設立準備調査委員会会長。〔87歳〕【渋沢敬三】東洋生命取締役に就任。理化学興業監査役に就任。 渋沢関係略年譜
7月4日 松本真平、万国議員会議出席のためパリに渡航 当社関係
9月 埼玉3郡の農会と小麦の契約栽培実施(わが国最初) 当社関係
10月12日 川崎第百、麹町両銀行合併調印、 業界および一般
11月21日 松本真平、サイベリヤ丸にて米国より帰朝 当社関係
12月 外国小麦委託買付契約を三菱商事(株)と締結 当社関係
- 一般企業の合併トラスト化始まる 業界および一般
昭和3年(1928) - 【渋沢栄一】日本女子高等商業学校建設後援会発起人。日本航空輸送株式会社創立・創立委員長。〔88歳〕【竜門社】青淵先生米寿祝賀会を開催し、斯文会編訳『国訳論語』等を記念品として青淵先生に贈呈する。 渋沢関係略年譜
1月29日 福友会、松本真平帰朝歓迎会開催 当社関係
2月 米国およびカナダ小麦の売買委託契約を三菱商事(株)と締結 当社関係
4月10日 日本商工会議所設立、5.24認可 業界および一般
5月3日 済南事変勃発(北伐軍、日本軍と衝突) 業界および一般
5月26日 七社による生産制限協定満期終了//日清、日本、松本米穀三社間で小麦粉販売協定申合せ 業界および一般
7月16日 松本真平、従7位に叙せらる 当社関係
11月3日 松本真平、大礼記念章授章 当社関係
昭和4年(1929) - 【渋沢栄一】アメリカン・ソサエティ・オブ・メカニカル・エンジニア名誉会員。中央盲人福祉協会創立・会長。〔89歳〕 渋沢関係略年譜
2月22日 松本真平、東京商工会議所議員当選 当社関係
10月24日 ニューヨーク株式市場大暴落(世界恐慌始まる) 業界および一般
11月21日 金銀輸出取締令廃止、5.1.11施行 業界および一般
12月2日 産業合理化要綱決定(商工省) 業界および一般
- 熊谷第一(石原)工場閉鎖、機械は他工場へ分散 当社関係
昭和5年(1930) - 【渋沢栄一】明治神宮外苑聖徳記念絵画館に壁画献納。財団法人楽翁公遺徳顕彰会会長。〔90歳〕 渋沢関係略年譜
1月2日 朝鮮釜山に釜山出張所開設 当社関係
1月11日 金輸出解禁実施、金本位制に復帰、4.11.21法令公布 業界および一般
PAGE TOP