九州電力(株)『九州電力四十年史 : 1951-1991』(1991.12)

(グレーの背景色)は、「渋沢関係略年譜」を参考のために表示しています。この社史に掲載されている年表項目ではありません。

月日 事項 年表種別
昭和31年(1956) - 【竜門社】創立70周年記念総会を開催する。 渋沢関係略年譜
10月4日 篠原築上線(11万V、64.1km)運転開始 設備技術
10月16日 鯰田発電所(1万kW)廃止(大正12年1月運転開始) 設備技術
10月16日 高瀬発電所(8,000kW)廃止(大正13年12月運転開始) 設備技術
10月19日 日ソ国交回復交渉妥結 社会一般
11月8日 南極観測船「宗谷」東京港出港 社会一般
11月22日 第16回オリンピック開催(メルボルン) 社会一般
11月30日 総合研究所社屋新築工事完成 経営一般
12月18日 国連総会、日本の加盟承認 社会一般
12月23日 石橋内閣成立 社会一般
昭和32年(1957) - 【渋沢敬三】第16回ICC総会に日本代表団団長として出席のため渡欧。外務省顧問に就任、「移動大使」として中南米諸国を歴訪。 渋沢関係略年譜
1月1日 佐藤社長、年頭挨拶で「今や自主独往時代であり、きたるべき原子力時代のために準備が必要」と述べる 経営一般
2月1日 賞罰委員会を設置 経営一般
2月25日 岸内閣成立 社会一般
3月10日 大分支店社屋新築工事完成 経営一般
4月1日 我が国初の潮流制御装置として、直列コンデンサーと負荷時電圧位相調整器を持つ山家変電所(18万kVA)運転開始 設備技術
4月10日 電力通信用として、各種交換機能を持ったQTR型クロスバー交換機を開発実用化 設備技術
4月24日 当社初の超高圧送電線の中央幹線昇圧(22万V、134.9km)工事完成 設備技術
5月13日 宮崎県との電気設備復元についての第1回交渉開始 経営一般
5月20日 多重電力線搬送と多重無線を組み合わせて構成したMPU方式を開発、画期的な多重伝送網を完成 設備技術
5月28日 定款の一部変更(発行する株式総数を5,000万株に変更) 経営一般
6月5日 電産九州地方本部別府大会で九州電労加盟を決定(~6日) 経営一般
PAGE TOP