中国電力(株)『中国地方電気事業史』(1974.12)

(グレーの背景色)は、「渋沢関係略年譜」を参考のために表示しています。この社史に掲載されている年表項目ではありません。

月日 事項 年表種別
昭和13年(1938) - 【渋沢敬三】国民貯蓄奨励委員会委員。 渋沢関係略年譜
2月1日 広島電気、中支電気復旧工事隊出発 中国地方の電気事業
3月9日 中国合同電気・山陽中央水電の中支電力事業復興派遣員出発 中国地方の電気事業
3月24日 宇部曹達工業(現セントラル硝子宇部)、自家発電(3,000kW)運転開始 中国地方の電気事業
3月26日 電力管理法ほか3法案両院本会議で可決成立 日本の電気事業
3月 徳山曹達、セメント工場操業開始(徳山市) 社会一般
4月1日 日本電力、山陽水力電気・因幡水力電気を合併 中国地方の電気事業
4月1日 国家総動員法公布(5.5一部施行) 社会一般
4月4日 灯火管制規則公布 社会一般
4月6日 電力管理法・日本発送電(株)法・電力管理に伴う社債処理法・電気事業法の改正公布 日本の電気事業
4月 広島電気・山陽中央水電・中国合同電気、東亜電力興業(株)に出資 中国地方の電気事業
4月 北支電力興業、東亜電力興業(株)と改称、15業者新たに加入 日本の電気事業
4月 鐘淵紡績防府工場完成 社会一般
5月5日 電力管理準備局設置(14.4.1廃止) 日本の電気事業
5月25日 電力審議会設置 日本の電気事業
6月27日 物資総動員計画基本原則発表 社会一般
6月30日 華中水電(股)設立 日本の電気事業
6月 帝国人絹麻里布工場、硫化炭素工場操業開始 社会一般
7月24日 新興人絹大竹、自家発電(2,500kW)運転開始 中国地方の電気事業
7月28日 出雲電気、松江発電所、7,000kW増設 中国地方の電気事業
7月28日 福塩線全線開通 社会一般
PAGE TOP