野田醤油(株)『野田醤油株式会社三十五年史』(1955.07)

(グレーの背景色)は、「渋沢関係略年譜」を参考のために表示しています。この社史に掲載されている年表項目ではありません。

月日 事項 年表種別
昭和12年(1937) - 【竜門社】財団法人渋沢青淵翁記念会が、小畑久五郎著“An Interpretation of the Life of Viscount Shibusawa”を刊行する。 渋沢関係略年譜
7月16日 下関派出所を下関市西南部町坂本ビル三階三五号室に移転
12月25日 醸造資料室を本店寄宿舎二階より第十七工場(現在第七工場)三階に移転
昭和13年(1938) - 【渋沢敬三】国民貯蓄奨励委員会委員。 渋沢関係略年譜
1月1日 第九工場第一作業場の一部廃止
1月4日 第十二工場第二作業場(現在第六工場乙)称呼変更
2月1日 町樽屋請負制度を買入制度に改制
2月1日 味淋直酎価格改定
2月7日 三笠宮崇仁親王殿下流山町に御台臨堀切紋次郎邸に御仮泊
2月8日 三笠宮崇仁親王殿下野田町に御台臨常務茂木佐平治邸に御仮泊
2月10日 贈答用篭入キッコーマンソース新発売
2月22日 第二十四回定時株主総会開催
3月1日 創立二十週年記念として従業員に対し愛国公債又は貯蓄債券を支給
3月1日 創立二十週年記念として傍系会社及び出入職人に対し祝儀支給
3月2日 同[創立二十週年記念として]野田町並びに附近町村に記念金寄附
3月11日 野田醤油股份有限公司を満洲野田醤油株式会社と改称
3月20日 創立二十週年記念として全社員を座生荘に招待祝賀会を開催同時に恩給扶助料受領者及び停年退職者を加えて之に記念品を贈る
4月3日 創立二十週年記念の為全国得意先五百名を野田に招待し記念品を贈呈
4月5日 支那事変特別税施行につき味淋の値上げを発表
4月20日 壜詰工場内の八立缶製作設備完成
4月21日 京阪神地方手形取引制度実施
6月7日 天津に駐在員設置
PAGE TOP