(株)講談社『講談社の80年 : 1909~1989』(1990.07)

(グレーの背景色)は、「渋沢関係略年譜」を参考のために表示しています。この社史に掲載されている年表項目ではありません。

月日 事項 年表種別
大正12年(1923) - 【渋沢栄一】日本無線電信株式会社創立委員。大震災善後会創立・副会長、帝都復興審議会委員。〔83歳〕 渋沢関係略年譜
11月 庶務部新設(←大8.1.22)。 講談社年表
12月10日 逓信《ていしん》省、印刷局焼失のため、凸版印刷に郵便はがき・封絨はがき2億5000万枚の印刷を発注。 マスコミ出版年表
12月20日 逓信省、放送用私設無線電話規則を公布。「放送」が公語となる。 マスコミ出版年表
12月27日 難波大助、裕仁《ひろひと》親王に発砲、その場で逮捕。大13.11.13判決、死刑。 一般歴史年表
- (この年) 会計部、従来の大福帳《だいふくちょう》から洋式帳簿に改善。 講談社年表
- ○調査部内に直宣係をおく(→大15)。 講談社年表
- (この年) 文化アパートメント(米国式洋風)、御茶ノ水に完成。 一般歴史年表
- ○出版図書数(納本数)普通出版物1万946部、雑誌1万8408部。年末新聞数4592種。 この年
- ○創刊誌 アサヒグラフ(日刊グラフ新聞。朝日新聞社、1月)・赤旗(4月)・エコノミスト(大阪毎日新聞社、4月)・科学画報(誠文堂、4月)。 この年
- ○話題作〈掲載紙誌・単行本〉青野季吉《すえきち》「新知識階級論」(「新潮」)・長与善郎《ながよよしろう》「青銅の基督《キリスト》」(「改造」)・萩原朔太郎《さくたろう》『青猫』』(新潮社)・高橋新吉『ダダイスト新吉の詩』(中央美術社)・宇野浩二「子を貸し屋」(「太陽」)・江戸川乱歩《らんぽ》「二銭銅貨」(「新青年」)・横光利一「蝿《はえ》」(「文芸春秋」)・滝井孝作「無限抱擁《ほうよう》」(「改造」)・北一輝《きたいっき》『日本改造法案大綱』・井伏鱒二《いぶせますじ》「幽閉《ゆうへい》(のち「山椒魚《さんしょううお》」)」(「世紀」)。〈全集・叢書〉『史料綜覧《そうらん》』(東京帝国大学史料編纂《へんさん》所)。 この年
- ○流行歌 青春の唄・復興節・夕焼小焼・花嫁人形。 この年
- ○流行語 大震災・流言蜚語・アナーキスト。 この年
大正13年(1924) - 【渋沢栄一】財団法人日仏会館創立・理事長。東京女学館・館長。〔84歳〕【竜門社】財団法人竜門社となる。 渋沢関係略年譜
1月10日 政友・憲政・革新各党院外団、清浦超然内閣打倒の第2次護憲運動開始。 一般歴史年表
1月10日 日本労働総同盟全国大会開催(~1.12)。現実主義へ方向転換を宣言。 一般歴史年表
1月18日 高橋是清《これきよ》(政友)・加藤高明《たかあき》(憲政)・犬養毅《いぬかいつよし》(革新)の3党首、政党内閣制の確立を申合せ。1.20護憲3派連盟結成。 一般歴史年表
1月19日 東京朝日新聞・東京日日新聞・報知新聞など7社、漢字制限共同調査をはじめ、最終的に使用漢字総数を2113字に決定。 マスコミ出版年表
1月20日 中国、国民党第1回全国代表者大会開催(~1.30)。連ソ容共を採用、第1次国共合作。 一般歴史年表
1月22日 英国、第1次マクドナルド労働党内閣成立。 一般歴史年表
1月26日 皇太子裕仁《ひろひと》親王、久邇宮良子《くにのみやながこ》女王と御成婚。 一般歴史年表
1月31日 衆議院本会議場に暴徒が乱入し大混乱、衆議院に解散命令。 一般歴史年表
PAGE TOP