(株)東京宝塚劇場『東宝十年史』(1943.12)

(グレーの背景色)は、「渋沢関係略年譜」を参考のために表示しています。この社史に掲載されている年表項目ではありません。

月日 事項 年表種別
昭和18年(1943) - 【渋沢敬三】大東亜会議に来日のスバス・チャンドラ・ボース、約4週間綱町邸に逗留。 渋沢関係略年譜
8月26日 題名:虞美人と項羽 演出其他:(続演)(~9月1日) 日本劇場興行年表
8月26日 題名:音楽五十年史 演出其他:(続演)(~9月1日) 日本劇場興行年表
8月27日 選抜浪曲大会(~29日) 東京宝塚劇場興行年表
8月29日 第七回東宝舞踊研究会(少園民のために) 帝国劇場興行年表
8月30日 △定時株主総会に於て当社(資本金六百九十二万円)と東宝映画株式会社(資本金四百五十万円)との合併案成立す 当社関係主要事項
9月1日 ○東宝劇画、有楽座て「ビハリ・ボース夫妻」「虹の翼」を以て第一回公演を行ふ(~20日) 当社関係主要事項
9月1日 出演劇団:宝塚歌劇雪組 演目:佐藤兄弟の妻 場数:一場 作者:橋本開雪 演出:水田茂振付 装置:荒島鶴吉 音楽:竹内平吉 摘要:週刊毎日所載(~28日) 東京宝塚劇場興行年表
9月1日 出演劇団:宝塚歌劇雪組 演目:たけくらベ 場数:四景 作者:樋口一葉原作 内海重典構成 演出:西川鯉三郎振付 装置:荒島鶴吉 音楽:岡政雄(~28日) 東京宝塚劇場興行年表
9月1日 出演劇団:宝塚歌劇雪組 演目:海務院後援 日の九船隊 場数:十場 作者:堀正旗 演出:堀正旗 吉富一郎振付 装置:河井清 音楽:森安勝英 高橋半(~28日) 東京宝塚劇場興行年表
9月1日 出演劇団:東宝劇団 演目:ビハリ・ポーズ夫妻 幕数:三幕五場 作又ハ脚色:北条秀司作 演出:佐々木孝丸 装置:伊藤熹朔(~26日) 有楽座興行年表
9月1日 出演劇団:東宝劇団 演目:虹の翼 幕数:三幕六場 作又ハ脚色:菊田一夫作 演出:菊田一夫 装置:島公靖 備考:結成第一回公演(~26日) 有楽座興行年表
9月1日 出演劇団:新生新派 演目:蓮月 幕数:二幕六場 作又ハ脚色:吉井勇原作 演出:久保田万太郎 装置:甲斐荘楠音(~26日) 帝国劇場興行年表
9月1日 出演劇団:新生新派 演目:家族 幕数:五場 作又ハ脚色:斎藤良輔・野田高梧合作 演出:久保田万太郎 装置:伊藤熹朔(~26日) 帝国劇場興行年表
9月1日 出演劇団:新生新派 演目:牡丹花 幕数:三幕七場 作又ハ脚色:川口松太郎作 演出:金子洋文 装置:伊藤熹朔(~26日) 帝国劇場興行年表
9月2日 題名:世界に告ぐ 製作:独トビス 演出其他:H・シュタインホッフ(~8日) 日本劇場興行年表
9月2日 題名:虞美人と項羽 演出其他:(続演)(~8日) 日本劇場興行年表
9月2日 題名:音楽五十年史 演出其他:(続演)(~8日) 日本劇場興行年表
9月8日 イタリヤ・バドリオ政府無条件降伏 内外重要事件
9月9日 題名:奴隷船 製作:大映 演出其他:丸根賛太郎(~14日) 日本劇場興行年表
9月9日 題名:第百卅八回日劇作品 高峰秀子の歌の花竜 製作:四景 演出其他:白井鉄造構成・振付 佐野民彦演出 石浜日出雄装置(~14日) 日本劇場興行年表
PAGE TOP