東宝(株)『東宝五十年史』(1982.11)

(グレーの背景色)は、「渋沢関係略年譜」を参考のために表示しています。この社史に掲載されている年表項目ではありません。

月日 事項 年表種別
昭和17年(1942) - 【渋沢敬三】日本銀行(以下、日銀)副総裁就任、これに伴い第一銀行など辞任。 渋沢関係略年譜
7月1日 ・新生新派、東京宝塚劇場で初公演「婦系図」ほか上演(一日―二十九日) 東宝の動き[東京宝塚劇場]
7月1日 ・食糧営団設立による食糧管理法実施 社会
7月9日 ・伏水修監督逝去 文化・芸能
7月 ・映画館の協定入場料決定実施 文化・芸能
8月21日 ・中学(四年)、高等学校(二年)の学年短縮案要綱決定 社会
8月31日 ・取締役に五島慶太、田辺加多丸の両氏就任、石山賢吉氏監査役を辞任 東宝の動き[東京宝塚劇場]
9月3日 ・東宝演劇研究会、帝国劇場で第一回公演「三十六時間碇泊」を上演(三日―六日) 東宝の動き[東京宝塚劇場]
9月8日 ・相談役に石山賢吉氏就任 東宝の動き[東京宝塚劇場]
9月11日 ・東宝映画十年史抄発行 東宝の動き[東宝映画]
10月15日 ・勝田宝塚劇場開場 東宝の動き[東京宝塚劇場]
10月 ・国鉄二十四時間制を採用実施 社会
11月1日 ・大東亜省新設 社会
11月8日 ・日本映画資材統制株式会社創立 文化・芸能
11月15日 ・神田立花亭(演芸場)開場 東宝の動き[東京宝塚劇場]
11月15日 ・関門海底鉄道トンネル開通 社会
12月3日 ・「ハワイ・マレー沖海戦」封切大ヒット 東宝の動き[東宝映画]
- ・結核予防のB・C・G一般化、乾燥バナナ配給 世相と流行
- ・「月月火水木金金」「湯島の白梅」「空の神兵」「新雪」 流行歌
昭和18年(1943) - 【渋沢敬三】大東亜会議に来日のスバス・チャンドラ・ボース、約4週間綱町邸に逗留。 渋沢関係略年譜
1月7日 ・文化映画製作は、三社(電通他四社、朝日映画他八社、理研他十社)に統合 文化・芸能
1月17日 ・間接税中心の大増税案発表、初年度十億円増収 社会
PAGE TOP