東宝(株)『帝劇ワンダーランド : 帝国劇場開場100周年記念読本』(2011.01)

(グレーの背景色)は、「渋沢関係略年譜」を参考のために表示しています。この社史に掲載されている年表項目ではありません。

月日 事項 年表種別
大正9年(1920) - 【渋沢栄一】社団法人国際聯盟協会創立・会長。日華実業協会創立、会長。子爵を授けられる。〔80歳〕【竜門社】青淵先生八十寿及び子爵へ陞爵の祝賀会を開催し、記念として青淵文庫を青淵先生に贈呈する。 渋沢関係略年譜
6月26日 宝塚少女歌劇//「余吾天人」作=高安月郊//「金平めがね」作=久松一声//「毒の花園」作=岸田辰弥//「西遊記」作=久松一声(6月30日まで) 第1期 1911~1923 女優劇、オペラ、新劇......。新時代の幕開け
7月1日 (女優劇)「満潮」作=江見水蔭//「東城銀行」作=鈴木泉三郎//「酒の始」作=岡本綺堂(7月15日まで) 第1期 1911~1923 女優劇、オペラ、新劇......。新時代の幕開け
7月16日 (女優劇)「椰子の蔭」改作=宮森麻太郎//「雨夜の曲」作=岡本綺堂//「女天下」作=益田太郎冠者(7月31日まで) 第1期 1911~1923 女優劇、オペラ、新劇......。新時代の幕開け
8月1日 市村座//「夜討曾我狩場曙」作=河竹黙阿弥//「茅野三平」作=河竹新七//「明烏水響音」作=河竹黙阿弥//「秋色草昼夜咲分(通町盂蘭盆の場 他)」(8月25日まで) 第1期 1911~1923 女優劇、オペラ、新劇......。新時代の幕開け
9月1日 活動写真「戦争と平和」他(9月9日まで) 第1期 1911~1923 女優劇、オペラ、新劇......。新時代の幕開け
9月10日 (女優劇)「西行と静」作=平山晋吉//「薔薇の苔」作=アンナ・スラヴィーナ 益田太郎冠者//「明暗録」作=邦枝完二(9月30日まで) 第1期 1911~1923 女優劇、オペラ、新劇......。新時代の幕開け
10月1日 「千姫」作=堀美雄//「大森彦七」作=福地桜痴//「地獄」作=長田秀雄//「三人石橋(春山家書院の場 他)」(10月25日まで) 第1期 1911~1923 女優劇、オペラ、新劇......。新時代の幕開け
10月16日 井上正夫一座//「生命の冠」作=山本有三(10月17日まで) 第1期 1911~1923 女優劇、オペラ、新劇......。新時代の幕開け
10月26日 文芸座//「津村教授」作=山本有三//「淀屋辰五郎」作=中村吉蔵(10月30日まで) 第1期 1911~1923 女優劇、オペラ、新劇......。新時代の幕開け
10月31日 「吾妻五人男(翁座木戸前の場)」//「勤王遺聞」作=河竹薪水//「国性爺合戦(甘輝館の場)」//「艶姿女舞衣(茜屋酒店)」//「寿靭猿(鳴滝八幡社頭の場)」(11月25日まで) 第1期 1911~1923 女優劇、オペラ、新劇......。新時代の幕開け
11月26日 新歌舞伎研究会//「平将門」作=岡村柿紅//「伊左衛門」作=小山内薫//「七騎落」作=山崎紫紅//「能因法師」作=岡本綺堂(11月30日まで) 第1期 1911~1923 女優劇、オペラ、新劇......。新時代の幕開け
12月1日 市川左団次一座//「貞任宗任」作=岡本綺堂//「箱根霊験躄仇討(箱根山中施行 同白滝)」//「長曾祢虎徹」作=岡本綺堂//「道行初音旅(吉野の道行の場)」(12月25日まで) 第1期 1911~1923 女優劇、オペラ、新劇......。新時代の幕開け
12月26日 家庭娯楽会(12月27日まで) 第1期 1911~1923 女優劇、オペラ、新劇......。新時代の幕開け
12月28日 日本楽劇協会 婦人矯風会慈善音楽会//歌劇「タンホイザー」作=ワーグナー//歌劇「帰れる児」作=ドビュッシー 演出=土方与志 指揮=山田耕筰 合唱鴎=近衛秀麿(12月29日まで) 第1期 1911~1923 女優劇、オペラ、新劇......。新時代の幕開け
大正10年(1921) - 【渋沢栄一】ワシントン軍縮会議実況視察のため渡米。ハーディング大統領と会見。〔81歳〕【渋沢敬三】東京帝大経済学部卒業。横浜正金銀行へ入行。 渋沢関係略年譜
1月1日 「雪女五枚羽子板」作=近松門左衝門 脚色=岡本綺堂//「素襖落」作=福地桜痴//「柳橋夜話」作=大村嘉代子//「蝶千鳥廓春駒(格子先の場)」//「どんつく(亀井戸天神境内の場)」(1月25日まで) 第1期 1911~1923 女優劇、オペラ、新劇......。新時代の幕開け
1月26日 活動写真「ボルジア」他(1月31日まで) 第1期 1911~1923 女優劇、オペラ、新劇......。新時代の幕開け
2月1日 (女優劇)「滝口時頼」作=池田大伍//「屋上の狂人」作=菊池寛//「心中天網島」作=近松門左衛門 補作=岡本綺堂//「世間見ず」作=佐藤紅緑(2月14日まで) 第1期 1911~1923 女優劇、オペラ、新劇......。新時代の幕開け
2月15日 (女優劇)「走馬灯」作=吉井勇//「宇津村正」作=中島俊雄//「我が家」作=岡本綺堂//「能祗と泥棒」作=田島淳(2月28日まで) 第1期 1911~1923 女優劇、オペラ、新劇......。新時代の幕開け
2月16日 ミッシャ・エルマン提琴演奏会(2月20日まで) 第1期 1911~1923 女優劇、オペラ、新劇......。新時代の幕開け
3月1日 市村座//「源平布引滝(義賢館 九郎助内の場)」//「茶壺」作=岡村柿紅//「名人矩随(玉屋店先の場 他)」(3月25日まで) 第1期 1911~1923 女優劇、オペラ、新劇......。新時代の幕開け
PAGE TOP