(株)日本経済新聞社『日本経済新聞社120年史』(1996.12)

(グレーの背景色)は、「渋沢関係略年譜」を参考のために表示しています。この社史に掲載されている年表項目ではありません。

月日 事項 年表種別
昭和7年(1932) - 【竜門社】第一次青淵先生伝記資料編纂事業を開始する。【渋沢敬三】第一銀行常務取締役就任。 渋沢関係略年譜
9月17日 「非常時経営の模範的実例」を読者から募る
昭和8年(1933) - 【竜門社】青淵先生の遺言により渋沢家から曖依村荘を受贈する。財団法人渋沢青淵翁記念会が東京・常盤橋公園に青淵先生の銅像を建てる。 渋沢関係略年譜
5月25日 前年募集した「非常時経営の模範的実例」をタブロイド判24ページの特別付録として読者に配布
5月26日 臨時株主総会、簗田〓[金+久]次郎社長退任し、田中都吉新任
6月11日 ワシントンの世界経済会議報道のため記者を特派
7月20日 高木政治部長を北支、北朝鮮に特派
7月24日 第44回定時株主総会で田中都吉、村上幸平、佐藤三郎3取締役重任
8月1日 本社の地番変更で日本橋茅場町2-16となる
8月18日 社屋増改築地鎮祭
9月21日 社内報「中外商業新報社報」を刊行
10月1日 「利廻相談」欄を新設
10月4日 夕刊に囲碁欄を設ける
12月3日 日曜休刊だった夕刊を無休刊とする
昭和9年(1934) - 【渋沢敬三】日本民族学会理事就任。 渋沢関係略年譜
1月24日 第45回定時株主総会、明渡泰次郎を取締役に選任、藤井輝雄監査役は重任
4月7日 臨時株主総会、資本金200万円を135万円に減資して不良資産を整理したうえ200万円に増資
4月18日 経済調査局を廃止し編集局に経済資料部を置く
5月10日 大阪中外の工場改造に着手、8月完工
5月15日 本社に連続式超高速度輪転機3台を据え付け始動
9月11日 増ページ断行、朝刊10ページを12ページに、朝夕刊16ページ建てとする。紙面刷新、工業欄を新設
9月12日 家庭欄に「医事相談」欄を設ける
11月22日 社会奉仕施設として「中外診療所」(村田保常所長)を開設
PAGE TOP