(株)日本経済新聞社『日本経済新聞社120年史』(1996.12)

(グレーの背景色)は、「渋沢関係略年譜」を参考のために表示しています。この社史に掲載されている年表項目ではありません。

月日 事項 年表種別
昭和12年(1937) - 【竜門社】財団法人渋沢青淵翁記念会が、小畑久五郎著“An Interpretation of the Life of Viscount Shibusawa”を刊行する。 渋沢関係略年譜
3月1日 広告料金改定(1行1円80銭に引き上げ)
4月1日 埼玉版を起こす
7月1日 定価引き上げ、1ヵ月1円20銭とする
7月24日 第52回定時株主総会、取締役を6名以内、監査役を2名以内と改め、大谷浩を取締役に選任
8月 日華事変で号外をしばしば発行
9月1日 新活字採用、1ページ14段制とする
9月6日 大阪中外商業新報も14段制と[す]る
9月13日 日曜夕刊を復活
昭和13年(1938) - 【渋沢敬三】国民貯蓄奨励委員会委員。 渋沢関係略年譜
1月7日 中外物価指数を掲載
1月24日 第53回定時株主総会、藤井輝雄監査役重任
4月1日 東京・名古屋・大阪間専用電話を返還し予約電話にかえる。編集局に資料部を置く
5月1日 千葉版を起こす
5月10日 北京支局開設、以降、中国各地に記者特派しきり
5月31日 「私の悩み」欄廃止
8月7日 各社申し合わせ日曜夕刊を廃止
12月28日 本紙創刊者益田孝死去
昭和14年(1939) - 【竜門社】財団法人渋沢青淵翁記念会と共催で「青淵先生生誕百年記念祭」を挙行する。日本実業史博物館建設地鎮祭を挙行する。 渋沢関係略年譜
1月1日 初刊12ページ、1月から減ページを実施
2月15日 用紙不足で「中外財界」は2月号を最後に休刊、豆新聞「学生中外」も姿を消す
4月1日 上海支局開設
7月21日 第56回定時株主総会、田中都吉、村上幸平、阪田国三郎の3取締役重任
PAGE TOP