婦女新聞社『婦人界三十五年』(1935.05)

(グレーの背景色)は、「渋沢関係略年譜」を参考のために表示しています。この社史に掲載されている年表項目ではありません。

月日 事項 年表種別
昭和9年(1934) - 【渋沢敬三】日本民族学会理事就任。 渋沢関係略年譜
12月13日 △十三日、婦選獲得同盟創立十周年記念
12月19日 △十九日奈良女高師寄宿舎火災
12月 △母性保護法聯盟、臨時議会に災害地に於ける母子保護法の請願を提出
12月 △廃娼聯盟理事会、近く廃娼達成の日を以て聯盟の解消、純潔同盟の新組織を決定
12月 △全国女子専門学校協会、女専校の振興を文部省に陳情
12月 △市川源三氏著現代女性読本東京府会で問題となる
12月 △関西大風水害に殉職せし教職員二十五名を文部省で表彰、内十三名は女教員なり
12月 △東京市社会局、母子ホーム設立を計画
12月 △我が政府ワシントン条約の廃棄を通告す
昭和10年(1935) - 【渋沢敬三】日本女子大学評議員就任。 渋沢関係略年譜
1月26日 △大阪市長関一博士二十六日永眠、享年六十三
1月 △女流アルピニスト中村照子、日本女大生大木千枝子両氏は元日富士登山を試みて成功
1月 △愛国婦人会東北六県の支部で身売娘百余名救済
1月 △支那人月蛾女(一八)産婆試験に合格
1月 △岩手県岩手郡御神明村女子青年団は飲酒青年に対する拒婚を申合せた
1月 △産児制限の唱道者馬島僴氏(元東京市議、本所労働者診療所長)理由なき堕胎を行つた廉に依り懲役八ケ月
1月 △片山哲氏著「女性の法律」出版記念祝賀会開かる
1月 △皇太后陛下全国官公立癩療養所長を召されて御下問あり仁慈の御言葉に添へて御下賜品あり一同感泣
1月 △東京第一高女の鴎友会、母校と同主義の高女設立を計画し世田ケ谷高女を買収す
1月 △牛塚東京市長名流婦人を招待して市政に対する希望を聴取
1月 △大阪の男装令嬢増田富美子の家出事件喧伝
PAGE TOP