婦女新聞社『婦人界三十五年』(1935.05)

(グレーの背景色)は、「渋沢関係略年譜」を参考のために表示しています。この社史に掲載されている年表項目ではありません。

月日 事項 年表種別
明治40年(1907) - 【渋沢栄一】帝国劇場会社創立・取締役会長。品川白煉瓦株式会社相談役。日清汽船株式会社創立、取締役。日本皮革株式会社創立、相談役。合資会社沖商会有限責任社員・監査役。帝国製麻株式会社創立、相談役。東明火災海上保険株式会社創立、取締役。〔67歳〕 渋沢関係略年譜
12月 △富山高等女学校火災
12月 △韓国皇太子遊学の為御来朝
明治41年(1908) - 【渋沢栄一】日韓瓦斯株式会社創立、取締役会長。帝国商業銀行相談役。東洋拓殖株式会社設立委員。木曾興業株式会社創立、相談役。アメリカ太平洋沿岸商業会議所代表委員一行を飛鳥山邸(曖依村荘)に招待。〔68歳〕 渋沢関係略年譜
1月3日 △佐久間象山夫人瑞枝子(勝安房伯令妹)三日永眠、享年七十三
1月10日 △十日上流婦人年始会を富士見軒に開く
1月13日 △十三日橋本雅邦画伯永眠、享年七十四
1月25日 △婦人農芸会講演会を二十五日和強楽堂に開く
1月 △篤志看護婦人会長鍋島侯爵夫人以下それぞれ叙勲あり(勲四等十一名、勲五等廿一名勲六等四十七名)
1月 △下田歌子女史勲四等に叙せらる
1月 △羽仁吉一氏、もと子氏夫妻「婦人之友」創刊
1月 △女子英学塾長津田梅子女史米国より帰朝
2月 △津田梅子長谷川喜多子両女史帰朝歓迎会を富士見軒に開催
2月 △日本橋女学校教頭甫守謹吾氏東京市視学に任ぜられ女子教育を担任
2月 △斎藤いし子、市村満津美子両女史清国湖南省長沙師範学堂附属蒙幼院に傭聘せられて渡清
3月14日 △中等教育者中多年の功労者百十七名に賜金の御沙汰あり、(十四日)
3月28日 △二十八日大日本婦人衛生会総会を九段偕行社に開催
3月 △一宮操子(元河原)女史勲六等に叙せられ宝冠章を賜はる
3月 △大日本婦人教育会、会館の建設に着手す
3月 △治安警察法五条改正の請願、遠藤清子外六十五名より帝国議会に提出、衆議院は政社加入の項を除いて採択、貴族院は不採択
3月 △高等女子実修学校、山脇高等女学校と改称
3月 △改正高女校令施行規則公布
PAGE TOP