(株)読売新聞社『読売新聞百年史. 資料・年表』(1976.11)

(グレーの背景色)は、「渋沢関係略年譜」を参考のために表示しています。この社史に掲載されている年表項目ではありません。

月日 事項 年表種別
大正12年(1923) - 【渋沢栄一】日本無線電信株式会社創立委員。大震災善後会創立・副会長、帝都復興審議会委員。〔83歳〕 渋沢関係略年譜
3月30日 工場法改正公布(15歳未満適用を16歳未満に引き上げなど) 一般
4月2日 読売巡廻大学の常任講師及び講師54人を発表。4.22東京神田青年会館で第1回を開き、論説でその趣旨をうたう、 本社
4月9日 清水安三「北京より」(~5.14、21回) 本社
4月18日 「新しい女優花形づくし」(~5.13、24回) 本社
5月1日 小田原急行鉄道設立 一般
5月7日 論説「新国語の創造期、漢字制限の将来」を掲載 本社
6月9日 有島武郎心中自殺(M.11生まれ、45歳) 一般
6月12日 池田桃川「支那の断面」(~7.24) 本社
6月15日 「よみうりカメラ」の標題で、時の話題、ニュース写真、外国ものなど4枚の写真グラフが登場 本社
6月30日 西紺屋町の新社屋の上棟式を行い、新社屋建築記念号を特集 本社
7月15日 田山花袋「金剛山」(~8.24、30回) 本社
8月6日 論説「漢字制限の急務」を掲げ、20新聞・通信社共同宣言の掲載に当たり、漢字制限反対論に答える 本社
8月6日 本社はじめ東京、大阪の20新聞・通信社連記で、文部省臨時国語調査会で定めた(5.4)常用漢字を尊重し、新聞紙上における漢字制限に協力すると宣言 マスコミ
8月7日 新社屋建築の記念特集号を発行 本社
8月19日 京橋区西紺屋町10、11、12番地(現在の中央区銀座3-2-1)に本社移転する 本社
8月24日 首相加藤友三郎死去(63歳) 一般
8月28日 山本権兵衛に組閣命令 一般
9月1日 午前11時58分44秒、関東地方に大激震(マグニチュード7.9)火災随所に発生、津波襲来、東京では通信交通機関、ガス、水道、電灯すべて停止、流言とび人心動揺(死者9万1,344人、全壊焼失46万4,909戸) 一般
9月1日 関東大震災おこり、移転したばかりの社屋炎上 本社
9月2日 東京市ほか5郡に戒厳令第9、14条適用、3日東京府、神奈川県に、4日埼玉、千葉両県にも適用 一般
PAGE TOP