日本綿花(株)『日本綿花株式会社五十年史』(1943.09)

(グレーの背景色)は、「渋沢関係略年譜」を参考のために表示しています。この社史に掲載されている年表項目ではありません。

月日 事項 年表種別
昭和15年(1940) - 【竜門社】第100回会員総会並に記念展観を開催する。 渋沢関係略年譜
4月13日 張家口出張所開設
6月20日 第九十二期決算の結果二分増配年六分の配当となす//法定準備積立金五十万円//配当準備積立金百万円//退職社員慰労積立金七十万円を利益金より振充つ//決算期を従来の年一回より再び年二回に変更す
6月20日 京城、歴山出張所を支店とす
9月 日、独、伊三国同盟締結
10月1日 済南出張所は青島支店より独立す
12月20日 済南出張所を支店とす
12月20日 第九十三期決算の結果一分増配年七分の配当をなす
昭和16年(1941) - 【渋沢敬三】全国貯蓄銀行協会会長に就任。第一銀行副頭取に就任。 渋沢関係略年譜
2月6日 盤谷出張所開設
5月1日 バタビヤ出張所再開
5月 サンパウロに円丸商会を設立
6月20日 第九十四期決算の結果配当一分増、年八分とす
6月20日 国際情勢益々緊迫、世界戦争に近づきつゝあるものゝ如し、船腹難、為替管理愈々強化、強度の計画貿易に向ひつゝあり
6月20日 社長南郷三郎氏、取締役中井栄三郎氏、八木清太郎氏、日置保彦氏、監査役武内和吉氏、滝川儀作氏、辞任//潮崎喜八郎氏社長に、木下清次郎氏専務取締役に就任、坂上元之助氏、大野健蔵氏、亮木徳太郎氏、木村生三氏、森福三郎氏、鈴木富二郎氏、黒川秀三氏取締役に就任//田中市蔵氏、片山篤也氏監査役に就任
6月27日 米、英、加、比島及蘭印、日本資産凍結令を発布
9月15日 西貢出張所再び開設
11月2日 取締役塚口漸氏逝去
12月8日 対米、英宣戦布告
12月20日 平野珪蔵氏監査役に就任
昭和17年(1942) - 【渋沢敬三】日本銀行(以下、日銀)副総裁就任、これに伴い第一銀行など辞任。 渋沢関係略年譜
3月 我社緬甸に進出す//緬甸に多年の地盤と実績を有する我社は率先同方面に於ける開発蒐貨、工場経営其他の任に当る事となり鈴木取締役引率の下に二十余名の社員第一班として同地に向け出発す
5月8日 社員十名嘱託三名東支那海に於て其乗船敵潜航艇の襲撃を受け南方開発の犠牲となる
PAGE TOP