信越化学工業(株)『未来への軌跡 : 昭和とともに60年』(1986.10)

(グレーの背景色)は、「渋沢関係略年譜」を参考のために表示しています。この社史に掲載されている年表項目ではありません。

月日 事項 年表種別
昭和6年(1931) - 【渋沢栄一】癩予防協会会頭・理事。11月11日永眠。〔91歳〕【渋沢敬三】東京貯蓄銀行会長に就任。 渋沢関係略年譜
12月 犬養毅内閣成立
- 親不知採石設備を完成
- 米国、ベル社、加入者電信開始。 科学技術・ヒット商品
昭和7年(1932) - 【竜門社】第一次青淵先生伝記資料編纂事業を開始する。【渋沢敬三】第一銀行常務取締役就任。 渋沢関係略年譜
2月 <直江津>工場長=大岩復一郎氏
3月 越寿三郎氏逝去(初代社長)69歳
3月 満州国建国宣言
4月 <直江津>工場の一部を日本曹達に経営を委任(3年契約)
5月 5.15事件起こる。斉藤実内閣成立
6月 <直江津>工場の一部(旧工作工場跡)を理研マグネシウム(株)―後に日満マグネシウム(株)―に経営を委任(3年契約)
10月 <直江津>工場の一部を電気化学工業に経営を委任(5年契約)
- 松前重義ら遠距離通話の無装荷ケーブル方式を発表。 科学技術・ヒット商品
昭和12年(1937) - 【竜門社】財団法人渋沢青淵翁記念会が、小畑久五郎著“An Interpretation of the Life of Viscount Shibusawa”を刊行する。 渋沢関係略年譜
2月 日本曹達に対する経営委任を解除
2月 林銑十郎内閣成立
3月 60万円に減資
4月 「長野電気(株)」を設立(長野電灯と信濃電気が合併)
6月 430万円に増資
6月 近衛文麿内閣成立
7月 北京郊外盧溝橋で日中両軍衝突(日中戦争勃発)
10月 日満マグネシウム、電気化学工業に対する経営委任を解除。
10月 直江津工場の自営再開以来“10月1日を信越化学創立記念日”と決められた
PAGE TOP