三共(株)『三共六十年史』(1960.12)

(グレーの背景色)は、「渋沢関係略年譜」を参考のために表示しています。この社史に掲載されている年表項目ではありません。

月日 事項 年表種別
昭和16年(1941) - 【渋沢敬三】全国貯蓄銀行協会会長に就任。第一銀行副頭取に就任。 渋沢関係略年譜
8月16日 元顧問長与又郎逝去 社内の主要記事〔株式会社時代〕
10月 台北市表町一丁目の台湾出張所を改組し台湾三共株式会社(資本金一九万円、社長塩原禎三)設立 社内の主要記事〔株式会社時代〕
12月 当社員福地言一郎軍の要請により再度軍の嘱託となり南方方面薬用資源調査(一八年帰社終戦まで軍の嘱託として代用薬用資源調査) 社内の主要記事〔株式会社時代〕
12月 太平洋戦争勃発 内外事情
昭和17年(1942) - 【渋沢敬三】日本銀行(以下、日銀)副総裁就任、これに伴い第一銀行など辞任。 渋沢関係略年譜
3月 互産貿易株式会社解散 社内の主要記事〔株式会社時代〕
3月 大阪工場南隣接地昭和電気株式会社跡を買収拡張 社内の主要記事〔株式会社時代〕
6月 ミッドウェー海戦 内外事情
7月30日 東京市芝区本芝四丁目に出資会社化研生薬株式会社(資本金二〇〇万円、代表取締役赤須通美)設立、結核薬セファランチン生産 社内の主要記事〔株式会社時代〕
7月 薬学博士朝比奈泰彦学術顧問就任 社内の主要記事〔株式会社時代〕
10月 中華民国広東市恵愛中路に広東出張所開設 社内の主要記事〔株式会社時代〕
11月 城東区南砂町に出資会社東京製瓶株式会社(資本金六〇万円、社長金子徳八)設立 社内の主要記事〔株式会社時代〕
12月 向島区吾嬬町に出資会社不二硝子株式会社(資本金九〇万円、社長小熊一信)設立 社内の主要記事〔株式会社時代〕
12月 北ボルネオクチン事業所開設。北ボルネオクチンに工場設置、医薬原料収集、医薬品生産 社内の主要記事〔株式会社時代〕
昭和18年(1943) - 【渋沢敬三】大東亜会議に来日のスバス・チャンドラ・ボース、約4週間綱町邸に逗留。 渋沢関係略年譜
1月9日 取締役柏木幸助、監査役加藤与三郎辞任、柏木恭介取締役就任 社内の主要記事〔株式会社時代〕
2月6日 取締役柏木恭介逝去 社内の主要記事〔株式会社時代〕
2月 南ボルネオバリックパパンに事業所、ついで南ボルネオバンゼルマシンに工場開設、医薬品生産 社内の主要記事〔株式会社時代〕
4月 満州三共株式会社増資して資本金二五〇万円となる 社内の主要記事〔株式会社時代〕
5月16日 取締役大橋新太郎辞任 社内の主要記事〔株式会社時代〕
7月4日 元監査役加藤与三郎逝去 社内の主要記事〔株式会社時代〕
7月9日 鈴木芳太郎、荻野虎一取締役に、大沼浩、石原絜行、田口一太監査役にそれぞれ就任。取締役田口一太、監査役近藤利兵衛辞任。学術顧問鈴木梅太郎病気退任 社内の主要記事〔株式会社時代〕
PAGE TOP