日本鋼管(株)『日本鋼管株式会社三十年史』(1942.06)

(グレーの背景色)は、「渋沢関係略年譜」を参考のために表示しています。この社史に掲載されている年表項目ではありません。

月日 事項 年表種別
昭和8年(1933) - 【竜門社】青淵先生の遺言により渋沢家から曖依村荘を受贈する。財団法人渋沢青淵翁記念会が東京・常盤橋公園に青淵先生の銅像を建てる。 渋沢関係略年譜
5月 高炉建設申請 吾社沿革
6月 満鉄鞍山製鉄所改組独立、昭和製鋼所となり第一期大拡充計画に着手 内外業界及一般情勢
9月 国際鋼管シンヂケートとの市場協定成立 吾社沿革
10月 第二鋼管合併、資本金二千三百五十万円に増資 吾社沿革
昭和9年(1934) - 【渋沢敬三】日本民族学会理事就任。 渋沢関係略年譜
1月 日本製鉄株式会社成立//第一次参加会社は八幡製鉄所、輪西、釜石、兼二浦、富士製鋼、九州製鋼、の一所五社、更に四月東洋製鉄参加す 内外業界及一般情勢
2月 日本製鉄株式会社事業開始 内外業界及一般情勢
4月 高炉建設再申請、許可(十月) 吾社沿革
6月 大径継目無鋼管製造開始 吾社沿革
10月 亜鉛工業研究所設立 吾社沿革
12月 ワシントン条約破棄 内外業界及一般情勢
昭和10年(1935) - 【渋沢敬三】日本女子大学評議員就任。 渋沢関係略年譜
1月 扇町製鉄所建設開始、高炉基礎工事着手 吾社沿革
1月 第十号平炉操業開始 吾社沿革
5月 第二次高炉建設申請 吾社沿革
6月 昭和鋼管株式会社合併 吾社沿革
6月 日満鋼管株式会社創立 吾社沿革
7月 資本金五千五百三十万円に増資 吾社沿革
7月 川崎コークス製造株式会社合併 吾社沿革
10月 新潟電気製鉄所設立 吾社沿革
10月 大連出張所新設 吾社沿革
10月 南洋鉄鉱株式会社創立 吾社沿革
PAGE TOP