日本鋼管(株)『五十年史』(1962.06)

(グレーの背景色)は、「渋沢関係略年譜」を参考のために表示しています。この社史に掲載されている年表項目ではありません。

月日 事項 年表種別
明治44年(1911) - 【渋沢栄一】日露協会評議員。維新史料編纂会委員。財団法人済生会設立、顧問・評議員。勲一等に叙され瑞宝章を授与される。〔71歳〕 渋沢関係略年譜
3月 工場法公布 内外主要事項
6月 白石元治郎、今泉嘉一郎、鋼管製造計画に関し会談 わが社の沿革
- 当時すでに設立された主要鉄鋼会社はつぎのとおりである//釜石鉱山田中製鉄所(明治20年) 官営八幡製鉄所(明治30年) 住友鋳鋼所(明治34年) 神戸製鋼所(明治38年) 輪西製鉄所(明治40年) 川崎造船所(明治40年) 日本製鋼所(明治40年) 本渓湖煤鉄公司(明治44年) 内外業界
明治45年(1912) - 【渋沢栄一】日本鋼管株式会社発起人。日仏銀行相談役。帰一協会創立・幹事。ニューヨーク日本協会協賛会創立・名誉委員長。〔72歳〕 渋沢関係略年譜
1月 清国、国号を中華民国と改める 内外主要事項
3月 第1回発起人総会開催 わが社の沿革
4月 第2回発起人総会開催 わが社の沿革
6月8日 創立総会開催//資本金200万円(内払込資本金50万円) わが社の沿革
6月 工場敷地、神奈川県橘樹郡川崎海岸字渡田若尾新田に決定購入 わが社の沿革
大正元年(1912) - 【渋沢栄一】日本鋼管株式会社発起人。日仏銀行相談役。帰一協会創立・幹事。ニューヨーク日本協会協賛会創立・名誉委員長。〔72歳〕 渋沢関係略年譜
7月 白石社長、今泉技師長欧米視察(12月まで) わが社の沿革
7月 明治天皇崩御、大正天皇践祚、大正と改元 内外主要事項
8月 工場敷地埋立開始 わが社の沿革
12月27日 第1回株主総会開催 わが社の沿革
大正2年(1913) - 【渋沢栄一】伯剌西爾拓植株式会社創立準備委員。日本結核予防協会創立・副会頭(後に会頭)。中国興業株式会社(後の中日実業)創立、相談役。日本実業協会創立・会長。帝国飛行協会成立、評議員。〔73歳〕 渋沢関係略年譜
3月 ドイツ人技師シュミットを招く わが社の沿革
4月 工場建設開始 わが社の沿革
10月 中国と満蒙5鉄道の利権獲得契約締結 内外主要事項
10月 中華民国を承認、袁世凱、大総統に就任 内外主要事項
12月22日 第1号平炉ガス通入 わが社の沿革
12月26日 製管工場試運転開始 わが社の沿革
12月 製鋼工場(20トン平炉2基)、製管工場(現第1製管工場)竣工 わが社の沿革
- 銑鉄トン当り相場50円、丸鋼76円//世界各国鉄鋼生産高(単位百万トン) 日本 銑鉄0.24 粗鋼0.25//アメリカ 銑鉄31 粗鋼31//ドイツ 銑鉄19 粗鋼16//イギリス 銑鉄10 粗鋼8 //フランス 銑鉄5 粗鋼5//ロシア 銑鉄4 粗鋼5//世界合計 銑鉄79 粗鋼77 内外業界
PAGE TOP