(株)小松製作所『小松製作所五十年の歩み : 略史』(1971.05)

(グレーの背景色)は、「渋沢関係略年譜」を参考のために表示しています。この社史に掲載されている年表項目ではありません。

月日 事項 年表種別
昭和12年(1937) - 【竜門社】財団法人渋沢青淵翁記念会が、小畑久五郎著“An Interpretation of the Life of Viscount Shibusawa”を刊行する。 渋沢関係略年譜
8月 (池貝自動車製造(株)設立) [当社]
- 小松工場、履帯・錨鎖・製鋼・鋳鉄・木型関係工場を増新設 [当社]
- 材料試験室を設置 [当社]
昭和13年(1938) - 【渋沢敬三】国民貯蓄奨励委員会委員。 渋沢関係略年譜
1月 小松工場、陸軍海軍管理工場の指定を受く [当社]
3月 国産初のディーゼルトラクタD35の試作に着手(一四年二月以後量産) [当社]
5月 粟津工場を新設し六月より一部操業開始 [当社]
10月 七五〇トン錨鎖試験機を自家設計製作 [当社]
10月 大型鋳鋼品、鋳鋼錨鎖の量産開始 [当社]
10月 小松工場で砲弾搾出加工作業を実施 [当社]
- 大物工場増設 [当社]
- 新組立工場建設 [当社]
- 国産初の高圧空気式水圧高速鍛造プレス開発 [当社]
昭和14年(1939) - 【竜門社】財団法人渋沢青淵翁記念会と共催で「青淵先生生誕百年記念祭」を挙行する。日本実業史博物館建設地鎮祭を挙行する。 渋沢関係略年譜
2月 軍用特殊牽引車ロケ車の試作に着手(一六年一月試作完了以後量産) [当社]
4月 資本金一〇〇〇万円に増資 粟津工場にてトラクタ農機具の生産開始 [当社]
7月 満州国ハルビンにトラクタ修理工場設置 [当社]
7月 ・総動員業務事業主計画令公布 [一般]
8月 会社利益配当統制令発令され配当年一〇%に制限さる [一般]
9月 第二次大戦始まる [一般]
11月 粟津工場に鋳鋼第一工場完成 [当社]
- 国産初の1000トン軽合金型材押出プレス製作 [当社]
PAGE TOP