新三菱重工業(株)『新三菱重工業株式会社史』(1967.06)

(グレーの背景色)は、「渋沢関係略年譜」を参考のために表示しています。この社史に掲載されている年表項目ではありません。

月日 事項 年表種別
昭和20年(1945) - 【竜門社】曖依村荘を政府に寄贈する。空襲により曖依村荘内の建物の多くを焼失する。【渋沢敬三】幣原喜重郎より組閣本部に招かる。新木、山際正道と相談、大蔵大臣受諾。親任。 渋沢関係略年譜
6月1日 三菱工作機械株式会社を合併、三菱工作機械広島製作所を三菱重工業第二十製作所と改称 社内
7月1日 第二十二製作所(挙母)新設 社内
8月6日 広島、原子爆弾被爆 一般
8月9日 ソ連、対日宣戦布告 一般
8月9日 長崎、原子爆弾被爆 一般
8月14日 ポツダム宣言受諾(日本無条件降伏、15日終戦の詔勅放送) 一般
9月2日 ミズリー号上で降伏文書調印(連合軍の日本占領開始) 一般
9月2日 GHQ(連合軍総司令部)、軍需生産禁止を指令 一般
9月18日 第十八製作所を閉鎖 社内
10月11日 GHQ、経済民主化など5大政策を指令 一般
10月29日 臨時株主総会において定款を変更し軍需工業に該当するものを事業目的から削除 社内
10月29日 第3代社長に玉井喬介就任、第5代会長郷古潔退任 社内
11月2日 GHQ、財閥の資産凍結および財閥解体を指令 一般
11月15日 第二および第八製作所を第十四製作所と合併、広島機械製作所を広島造船所に合併、第七製作所は水島機器製作所、第十四製作所は京都機器製作所、第二十製作所は広島工作機械製作所と改称。江南造船所、昭南造船所、長崎兵器製作所、第一、第三、第四、第五、第六、第九、第十、第十一、第十二、第十六、第二十二の各製作所を閉鎖 社内
11月15日 臨時江南造船所、臨時昭南造船所、臨時兵器工場、臨時航空機工場、臨時発動機工場の各整理事務所設置。臨時航空機工場整理事務所に松本、鈴鹿、名古屋、長野、熊本、大門の各出張所、臨時発動機工場整理事務所に大幸、静岡、岩塚、枇杷島、大垣、挙母の各出張所を置く 社内
11月24日 制限会社令公布 一般
12月2日 三菱本社社長岩崎小弥太死去 社内
12月6日 ポーレー賠償中間報告発表 一般
12月9日 GHQ、農地改革を指令 一般
12月22日 労働組合法公布 一般
PAGE TOP