富士電機製造(株)『富士電機社史 : 1923-1956』(1957.12)

(グレーの背景色)は、「渋沢関係略年譜」を参考のために表示しています。この社史に掲載されている年表項目ではありません。

月日 事項 年表種別
昭和11年(1936) - 【竜門社】第二次青淵先生伝記資料編纂事業を開始する。 渋沢関係略年譜
11月 日独防共協定調印。 備考
12月 弱電部新設。 事項
12月 東久邇宮稔彦王川崎工場に来臨。 事項
12月 計器工場出火。 事項
12月 水車1号機4,850H.P.フランシス水車完成。 事項
昭和12年(1937) - 【竜門社】財団法人渋沢青淵翁記念会が、小畑久五郎著“An Interpretation of the Life of Viscount Shibusawa”を刊行する。 渋沢関係略年譜
1月 広田内閣総辞職、宇垣一成に大命降下ありたるも陸軍の反対に逢い組閣失敗。 備考
2月 林銑十郎内閣成立。 備考
4月 ターボ発電機8,750kVA、3,500V、3,000rpm完成。 事項
4月 兵器用電動機工場新設。 事項
5月 弱電計器工場1,200坪完成。 事項
5月 兵器部新設、兵器委員会および工場管理委員会を設置 事項
5月 企画庁設置。(10月、企画院) 備考
6月 近衛文麿内閣成立。 備考
7月 日華事変勃発、華北派兵。 備考
9月 満洲国奉天に富士電機工廠股〓[にんべん+分]有限公司を設立。資本金1,000万円。当社吉村社長同公司取締役社長兼任。 事項
11月 大本営設置。 備考
11月 日独伊防共協定調印。 備考
12月 南京占領。 備考
- この年積算電力計製造開始。 事項
昭和13年(1938) - 【渋沢敬三】国民貯蓄奨励委員会委員。 渋沢関係略年譜
1月 1,500万円に増資。 事項
PAGE TOP