松下電工(株)『松下電工50年史』(1968.05)

(グレーの背景色)は、「渋沢関係略年譜」を参考のために表示しています。この社史に掲載されている年表項目ではありません。

月日 事項 年表種別
昭和7年(1932) - 【竜門社】第一次青淵先生伝記資料編纂事業を開始する。【渋沢敬三】第一銀行常務取締役就任。 渋沢関係略年譜
3月 満州国建国宣言 一般社会事項
4月 仙台出張所開設 事項
5月 創業記念日を制定、松下電器の真の使命を宣明、命知元年とする 事項
5月 自発的に朝会はじまる 事項
5月 金沢出張所開設 事項
5月 5.15事件おこる 一般社会事項
6月 京城出張所開設 事項
8月 辻堂工場開設(神奈川県茅ケ崎町小和田) 事項
10月 第10工場竣工(門真乾電池工場) 事項
10月 現会長、ラジオ生産に関する特許を買収し、一般に公開、業界の発展につくす 事項
11月 第9工場開設(大阪市此花区大開町)陶器工場 事項
- 中性子発見 一般社会事項
- ロサンゼルスオリンピック大会開催 一般社会事項
昭和8年(1933) - 【竜門社】青淵先生の遺言により渋沢家から曖依村荘を受贈する。財団法人渋沢青淵翁記念会が東京・常盤橋公園に青淵先生の銅像を建てる。 渋沢関係略年譜
3月 日本、国際連盟脱退 一般社会事項
3月 米国、金輸出禁止 一般社会事項
5月18日 朝会、夕会の実施、制定化される 事項
5月 はじめて事業部制実施//第1事業部(ラジオ部門)//第2事業部(乾電池・ランプ部門)//第3事業部(配線器具・電熱部門)当社の前身。第12工場、第9工場、第4工場、第6工場、日本電器製造(株)、門真機械工場 事項
5月 京大滝川事件おこる 一般社会事項
7月27日 「われらの遵奉すべき松下精神」を制定 12年8月10日より現在の7精神になる 事項
7月 神兵隊事件おこる 一般社会事項
PAGE TOP