函館船渠(株)『函館船渠株式会社四十年史』(1937.06)

(グレーの背景色)は、「渋沢関係略年譜」を参考のために表示しています。この社史に掲載されている年表項目ではありません。

月日 事項 年表種別
明治28年(1895) - 【渋沢栄一】東京統計協会終身会員。北越鉄道株式会社創業総会・監査役(後に相談役)。〔55歳〕 渋沢関係略年譜
8月30日 函館区長ヨリ前件出願ニ対スル許可アリ
8月 港内浚渫及ビ船渠地埋立ノタメ金三十万円ノ補助ヲ内務、大蔵、陸軍等ノ各大臣及ビ貴衆両院ニ対シテ請願ス
8月 函館船渠株式会社創立ニ付金四十万円ノ補助ヲ内務、逓信両大臣ヘ出願ス
9月1日 富岡町町会所ニ於テ函館船渠株式会社ノ発起人会ヲ開キ資本金百二十万円ヲ以テ会社創立ノ決議ヲナシ、創立委員七名ヲ選定シ、創立事務所ヲ船場町日本郵船株式会社函館支店内ニ置ク
明治29年(1896) - 【渋沢栄一】日本精糖株式会社創立・取締役。東京興信所創立、評議員。東京銀行集会所会長。東京印刷株式会社設立・相談役。東洋汽船株式会社創業、監査役。東京建物株式会社創立発起人。第一国立銀行が営業満期により株式会社第一銀行となる。引続き頭取。汽車製造合資会社設立・創立委員(後に監査役)。北越石油株式会社創業・相談役。日本勧業銀行設立委員。〔56歳〕【渋沢敬三】父・渋沢篤二、母・敦子の長男として都内深川に生まる。 渋沢関係略年譜
2月27日 東京発起人会ヲ築地柳花苑ニ開キ、補助金下付請願ノ方針ヲ改メ資本金百二十万円ノ純然タル私設会社タラシムル方針ヲ決議ス
2月 函館港改良工事補助ノ件議会通過ス補助減額サレ金二十万円トシ四箇年ニ亘リ下付セラルルコトニ決ス
3月3日 函館発起人会ヲ開キ東京発起人会ノ決議ヲ承諾ス
3月10日 東京委員会ヲ開キ、創立委員長渋沢栄一、事務委員阿部興人、平田文右衛門、小川為次郎、久保扶桑ノ四氏ヲ選定ス
4月5日 二十九年九月ニ届出セル発起認可申請書ノ下戻ヲ受ケ訂正申請書ヲ提出ス
4月23日 大坂発起人会ヲ堺卯楼ニ開ク
4月29日 逓信、農商務両大臣ヨリ本社ノ発起申請認可書ヲ下付セラル
6月13日 日本橋区銀行集会所ニテ創立総会ヲ開ク、重役八名選定セラル
8月20日 本社事務所ヲ函館区大町五番地ニ設置ス
9月16日 監督技師逵邑容吉船渠地ヲ調査ヲナシ十二月三日雇聘契約ヲ締結ス
11月7日 農商務、逓信両大臣ヨリ設立免許ヲ受ク
11月9日 設立免許書ヲ下付セラル
12月2日 創立委員会ヲ東京ニ於テ開キ重役立会ノ上創立事務ノ引継ヲ完了ス、取締役互選ヲ以テ園田実徳ヲ社長ニ阿部興人ヲ理事ニ選挙ス
12月16日 創立委員会ヲ開キ東京市京橋区三十間堀二丁目七番地ニ出張所設置ヲ決定ス
明治30年(1897) - 【渋沢栄一】澁澤倉庫部開業、営業主(後に澁澤倉庫株式会社発起人)。日本女子大学校創立委員会計監督(後に校長)。十勝開墾合資会社業務担当社員。広島水力電気株式会社創立、取締役会長。渋沢家洲崎養魚場開設。 〔57歳〕 渋沢関係略年譜
1月27日 第一回株主臨時総会ヲ開ク
1月27日 総会終了後函館造船所(元ノ函館製鉄器械製造所)ヲ買収スベキヤ否ヤヲ株主ニ諮リ異議ナク買収スルコトニ決ス
PAGE TOP