三井『三井事業史. 本篇 第3巻 上』(1980.09)

(グレーの背景色)は、「渋沢関係略年譜」を参考のために表示しています。この社史に掲載されている年表項目ではありません。

月日 事項 年表種別
大正2年(1913) - 【渋沢栄一】伯剌西爾拓植株式会社創立準備委員。日本結核予防協会創立・副会頭(後に会頭)。中国興業株式会社(後の中日実業)創立、相談役。日本実業協会創立・会長。帝国飛行協会成立、評議員。〔73歳〕 渋沢関係略年譜
11月1日 三井物産、京城出張所を支店に昇格
12月19日 北海道炭礦汽船、輪西製鉄所を再開、日産五〇トン熔鉱炉に火入
大正3年(1914) - 【渋沢栄一】東北九州災害救済会創立、副総裁。合資会社国際通信社設立、相談役。日中経済界の提携のため中国訪問。財団法人国産奨励会設立準備委員総代、顧問。〔74歳〕 渋沢関係略年譜
1月23日 シーメンス事件発生(三月二四日山本権兵衛内閣総辞職)
4月25日 三井物産、取締役飯田義一・岩原謙三・山本条太郎辞任
4月 三井物産、開濼炭の一手販売引受
5月7日 三井物産、長崎出張所を支店に昇格
5月 国内石炭販売カルテル四社(三井・三菱・安田・古河)協定成立(六月一日出炭一割制限実施)
6月23日 三井物産、小樽支店樺太出張員を廃止
7月21日 三井物産、横須賀・舞鶴・呉・佐世保の四出張所を廃止
7月21日 三井物産、社長三井八郎次郎辞任、後任社長三井源右衛門
7月28日 第一次世界大戦勃発
7月 三井物産、各硫黄鉱山主とプール計算法による一手販売契約を締結(大正九年三月解散)
7月 三井鉱山、北海道石狩炭田に砂川出張所を設け開坑に着手(大正六年採炭開始)
8月5日 三井合名、統轄組織を改め理事長制を設置、理事長に団琢磨就任、顧問を廃止して相談役とする
8月5日 三井合名、不動産課・事業課を設置
8月18日 三井合名・直系各社重役による臨時時局研究委員会を組織
8月23日 日本、対ドイツ宣戦布告
10月1日 三越呉服店、ルネサンス式五階建日本橋新館開店
12月15日 三井物産、三井鉱山、北海道炭礦汽船の三社で北海道石炭販売組合(通称北海道売炭部)を結成(翌四年一月プール制販売実施)
12月 三井物産、三井鉱山技師二名を鉱山調査のため中国へ派遣
PAGE TOP