丸善(株)『丸善百年史. 資料編』(1981.12)

(グレーの背景色)は、「渋沢関係略年譜」を参考のために表示しています。この社史に掲載されている年表項目ではありません。

月日 事項 年表種別
明治5年(1872) - 【渋沢栄一】大蔵少輔事務取扱。抄紙会社設立出願。〔32歳〕 渋沢関係略年譜
4月22日 東京大阪間電信開通 国内・国外事項
5月 中村道太芝日陰町に洋物店中村屋開業、翌年京橋南伝馬町へ移転 社内事項
8月3日 学制を制定 国内・国外事項
8月 京都二条通柳馬場東に京都支店(丸屋善吉店)開設、書店・薬店を経営、担当氏家直助(後に柴田安蔵) 社内事項
9月13日 新橋横浜間鉄道開通 国内・国外事項
9月17日 資生堂創業 国内・国外事項
10月 富岡製糸操業開始 国内・国外事項
11月9日 太陰暦廃止、太陽暦採用 12.3を明治6.1.1とする 国内・国外事項
11月15日 国立銀行条令公布 国内・国外事項
11月23日 日本橋通3丁目に仕立店開業(慶応義塾仕立局を継承)担当高橋岩路 社内事項
12月 中村道太入社 社内事項
- 横浜の薬店2階に研究舎開設(英学研究生を養成) 社内事項
- この年の丸屋商社人員、本店10人、相生町店2人、島屋6人、善七店4人、大阪店8人計30人 社内事項
明治6年(1873) - 【渋沢栄一】抄紙会社創立(後に王子製紙株式会社取締役会長)。大蔵省を辞める。海運橋兜町(現在の東京都中央区日本橋兜町)に転居。第一国立銀行創立・総監役。〔33歳〕 渋沢関係略年譜
1月1日 横浜弁天通4丁目に唐物店開業、主任富芳和助 社内事項
1月10日 徴兵令布告 国内・国外事項
1月 早矢仕有的弁天通唐物店へ転居 社内事項
2月 仕立店銀座2丁目6番地へ移転 社内事項
7月30日 工部省工学寮工学校設立 国内・国外事項
7月 西洋帳合之法公開講習実施(於善七店) 社内事項
7月 文部省「チヤンバース百科全書」和訳版刊行開始 国内・国外事項
PAGE TOP