(株)十六銀行『ふるさとの100年』(1977.10)

(グレーの背景色)は、「渋沢関係略年譜」を参考のために表示しています。この社史に掲載されている年表項目ではありません。

月日 事項 年表種別
明治24年(1891) - 【渋沢栄一】日本製帽会社相談役。東京交換所創立・委員長。東京商業会議所会頭。〔51歳〕 渋沢関係略年譜
10月 10月に起きた濃飛大震災によって、本店も羅[罹]災。 十六銀行の歩み
11月 岐阜市小熊町16番地の仮店舗で営業開始、そして岐阜市松屋町1番地へ本店を新築移転。 十六銀行の歩み
- 立憲自由党は自由党と改称。 国のできごと
- 板垣退助総理。 国のできごと
- 岐阜県本巣郡根尾村を震源地とする濃尾大震災起る。〔家屋の全壊5万余戸、半壊3万余戸、死者4900余人、負傷者1万余人。マグニチュード8.0(震度6~7)烈震。〕 岐阜・愛知のできごと
- 日本銀行岐阜出張所設置。 岐阜・愛知のできごと
明治25年(1892) - 【渋沢栄一】株式会社東京貯蓄銀行創立・取締役(後に取締役会長)。元日本製帽を買収し東京帽子株式会社設立・取締役会長。〔52歳〕 渋沢関係略年譜
- 勅裁による予算案成立。 国のできごと
- 伝染病研究所設立。 国のできごと
- 名古屋の大須の大火、宝生座から出火し町家134棟焼き、大須観音も類焼で五重塔、仁王門などを焼く。 岐阜・愛知のできごと
明治26年(1893) - 【渋沢栄一】喜賓会創立・幹事長。東京人造肥料株式会社取締役会長。株式会社東京石川島造船所取締役会長。王子製紙株式会社取締役会長。帝国ホテル株式会社取締役会長。 渋沢関係略年譜
- 「君が代」などが式の唱歌として選定される。 国のできごと
- 東北本線全通。 国のできごと
- 岐阜電灯株式会社営業許可。27年1月開業(火力)。 岐阜・愛知のできごと
- 西濃大水害。 岐阜・愛知のできごと
- 名古屋米穀取引所創立。 岐阜・愛知のできごと
明治27年(1894) - 【渋沢栄一】東京瓦斯株式会社取締役会長。東京海上保険株式会社取締役。北越鉄道株式会社創立発起人。札幌麦酒株式会社取締役会長。 渋沢関係略年譜
- 消防組規則公布。 国のできごと
- 大本営開設、仁川上陸、豊島沖海戦。 国のできごと
- 日清戦争始まる。 国のできごと
- 岐阜訓盲院(盲学校)開校。 岐阜・愛知のできごと
- 愛知県測候所で天気予報の信号をあげる。 岐阜・愛知のできごと
- 愛知馬車鉄道を名古屋栄町に設立。 岐阜・愛知のできごと
PAGE TOP