(株)富士銀行『富士銀行八十年史』(1960.11)

(グレーの背景色)は、「渋沢関係略年譜」を参考のために表示しています。この社史に掲載されている年表項目ではありません。

月日 事項 年表種別
昭和30年(1955) - 【竜門社】渋沢栄一伝記資料刊行会、『渋沢栄一伝記資料』第1巻を刊行する。 渋沢関係略年譜
7月25日 資金調整法案国会に提出さる 参考事項
8月10日 日銀、公定歩合引上(基準歩合四厘引上二銭へ) 参考事項
8月17日 日銀、高率適用制度改正(例外的なものとする) 参考事項
10月10日 全銀協、投融資委員会設置 参考事項
11月28日 調整勘定閉鎖 当行
11月30日 行友会誌「富士」創刊(行友、富士論集、富士俳句三誌を合併) 当行
12月16日 日銀、手持政府短期証券の売却操作実施 参考事項
12月21日 ビルマ賠償取扱に関する銀行協足に調印 当行
12月31日 総預金残高三、〇〇〇億円達成(三、〇一二億円) 当行
昭和31年(1956) - 【竜門社】創立70周年記念総会を開催する。 渋沢関係略年譜
2月21日 金融機関資金審議会の設置を閣議決定 参考事項
2月 通達類集改編作業開始(三四年一一月完了) 当行
2月 貸出規制枠撤廃 当行
2月 地方支店代理者業務打合会開始(三二年研修会と改称) 当行
3月1日 就業規則大幅改正、職制業務規程制定 当行
4月30日 日銀貸出残高一八四億円(月末残高としては最低) 参考事項
5月15日 新内国為替集中決済制度(為替交換決済規定)実施 参考事項
5月16日 政府短期証券第一回公募 参考事項
7月2日 資本金五五億円に増資 当行
7月27日 在外勘定閉鎖、残余資産をもつて旧株主に支払開始 当行
8月10日 審査第一部を二課編成、第二部を六課編成とす 当行
PAGE TOP