(株)富士銀行『富士銀行八十年史』(1960.11)

(グレーの背景色)は、「渋沢関係略年譜」を参考のために表示しています。この社史に掲載されている年表項目ではありません。

月日 事項 年表種別
昭和31年(1956) - 【竜門社】創立70周年記念総会を開催する。 渋沢関係略年譜
8月16日 LUA適用全面的廃止 参考事項
9月17日 ニューヨーク支店開設 当行
10月29日 スエズ動乱勃発 参考事項
12月18日 国連総会、わが国の国連加盟を可決 参考事項
昭和32年(1957) - 【渋沢敬三】第16回ICC総会に日本代表団団長として出席のため渡欧。外務省顧問に就任、「移動大使」として中南米諸国を歴訪。 渋沢関係略年譜
1月18日 外国部に外国資金課新設 当行
3月6日 フィリピン賠償に関する銀行協定に調印 当行
3月20日 日銀、公定歩合一厘引上(基準歩合二銭一厘へ) 参考事項
3月25日 西欧六ヵ国欧州共同市場設立条約調印(三四年一月発足) 参考事項
3月30日 総預金残高四、〇〇〇億円達成(四、二二五億円) 当行
4月1日 文書の左横書実施、同時に諸帳票大幅改正 当行
4月25日 迫静二頭取辞任、金子鋭頭取就任、岩佐凱実副頭取就任 当行
5月8日 日銀、公定歩合二厘引上(基準歩合二銭三厘へ) 参考事項
5月13日 臨金法による市中銀行預金貸出金利最高限度引上 参考事項
5月27日 準備預金制度に関する法律公布施行(三四年九月発動) 参考事項
6月19日 政府「国際収支改善緊急対策」決定 参考事項
6月 貸出規制枠制度再開 当行
9月25日 英ポンド先物相場自由化(一二月九日直物相場自由化) 参考事項
10月4日 ソ連、世界最初の人工衛星打上に成功 参考事項
11月21日 全銀協、資金調整委員会設置 参考事項
12月11日 自動書替継続式定期預金取扱開始 当行
PAGE TOP