(株)富士銀行『富士銀行の百年』(1980.11)

(グレーの背景色)は、「渋沢関係略年譜」を参考のために表示しています。この社史に掲載されている年表項目ではありません。

月日 事項 年表種別
昭和45年(1970) - 【竜門社】「渋沢青淵記念財団竜門社寄附行為」改正。 渋沢関係略年譜
3月14日 日本万国博覧会に富士グループパビリオンを出展 当行関係事項
3月14日 日本万国博覧会、大阪の千里丘陵で開幕(九月十三日まで) 一般事項
4月1日 銀行の預金金利、年利建てに移行 一般事項
4月16日 為替オンライン・システム実施(全店) 当行関係事項
5月11日 芙蓉情報センター設立 当行関係事項
7月15日 富士ナショナル・シティ・コンサルティング(FNCC)設立 当行関係事項
9月1日 政府、第三次資本自由化において銀行業の五〇%自由化を実施(四十八年五月第五次自由化で一〇〇%自由化) 一般事項
9月16日 郵政省、民間データ通信のために公衆通信網の全面開放を発表 一般事項
11月16日 業務第二部を設置。本店外国営業部を廃止し、本店営業部・本店営業第二部に吸収 当行関係事項
12月1日 増資、新資本金五〇四億円 当行関係事項
12月8日 ユーロ・パシフィック・ファイナンス・コーポレーション(EPFC)設立 当行関係事項
12月17日 日本国際投資銀行(JIB)設立 当行関係事項
- この年、所沢・本山・守口・藤沢・厚木・茨木・柏・塚口・本八幡・河内松原(現松原)・日吉・香里支店、ジャカルタ駐在員事務所を開設。九支店を廃止 当行関係事項
昭和46年(1971) - 【竜門社】『渋沢栄一伝記資料』別巻10を刊行し、完結。 渋沢関係略年譜
2月15日 第一回「富士プライズ」の表彰を実施 当行関係事項
4月1日 連続休暇制度はじまる 当行関係事項
5月20日 手形売買市場発足 一般事項
5月28日 佐々木邦彦頭取に就任 当行関係事項
6月1日 秘書課を秘書室に改組。事務指導部を設置 当行関係事項
6月1日 勤労者財産形成促進法公布施行 一般事項
7月31日 個人預金一兆円をこえる 当行関係事項
PAGE TOP