(株)富士銀行『富士銀行百年史. 別巻』(1982.03)

(グレーの背景色)は、「渋沢関係略年譜」を参考のために表示しています。この社史に掲載されている年表項目ではありません。

月日 事項 年表種別
昭和16年(1941) - 【渋沢敬三】全国貯蓄銀行協会会長に就任。第一銀行副頭取に就任。 渋沢関係略年譜
3月13日 国民貯蓄組合法公布(六月二十日施行) 一般事項
3月 六甲山の家開設 当行関係事項
4月1日 六大都市で米穀配給通帳制・外食券制実施 一般事項
4月13日 日ソ中立条約調印 一般事項
6月9日 東海銀行開業(愛知・名古屋・伊藤の三行合併) 一般事項
6月20日 国民貯蓄組合非課税限度設定(三〇〇〇円) 一般事項
6月22日 独伊、対ソ宣戦布告 一般事項
7月7日 輸出為替買取承認制実施 一般事項
7月11日 政府、財政金融基本方策要綱を発表 一般事項
7月23日 国民貯蓄組合法による据置貯金・複利定期預金の取扱いを開始 当行関係事項
7月25日 米国、在米日本資産を凍結(二十六日英国、二十七日蘭印も同措置) 一般事項
7月 安田銀行行友会発足 当行関係事項
8月9日 非常協力ブロック店制度を実施 当行関係事項
8月10日 上諏訪支店を諏訪支店と改称 当行関係事項
8月20日 小倉蔵相、普通銀行に事業金融への移行を勧奨 一般事項
8月20日 時局共同融資団結成 一般事項
8月26日 日本興業銀行による軍需手形引受制度実施 一般事項
8月30日 重要産業団体令公布(九月一日施行) 一般事項
9月13日 定額郵便貯金規則公布(十月一日施行) 一般事項
10月22日 押上支店葛飾特別出張所開設 当行関係事項
PAGE TOP