(株)横浜銀行『横浜銀行六十年史』(1980.12)

(グレーの背景色)は、「渋沢関係略年譜」を参考のために表示しています。この社史に掲載されている年表項目ではありません。

月日 事項 年表種別
明治14年(1881) - 【渋沢栄一】ハワイ国皇帝ディヴィド・カラカウァ飛鳥山訪問。東京大学より文学部「日本財政論」の講師を嘱託される。〔41歳〕 渋沢関係略年譜
10月21日 松方正義大蔵卿に就任 不換紙幣の整理はじまる、松方デフレ政策により不況期に入る 明治時代//一般
明治15年(1882) - 【渋沢栄一】大阪紡績会社創立。千代夫人死去。〔42歳〕 渋沢関係略年譜
1月6日 横浜貯蓄銀行設立 明治時代//県内金融機関
3月20日 横浜商法学校開校 明治時代//神奈川県
4月18日 江陽銀行設立 明治時代//県内金融機関
6月27日 日本銀行条例公布 明治時代//一般
10月10日 日本銀行開業 明治時代//一般
12月11日 為替手形・約束手形条例公布 明治時代//一般
12月22日 県庁 火災により全焼 明治時代//神奈川県
明治16年(1883) - 【渋沢栄一】大阪紡績会社相談役、同社工場落成。 東京電燈会社創立(後に委員)。伊藤兼子(かね子)と再婚。〔43歳〕 渋沢関係略年譜
1月1日 共同運輸(三井系)開業 明治時代//神奈川県
2月15日 東京電灯会社設立 明治時代//一般
4月16日 株式共益会社設立(相陽銀行の前身) 明治時代//県内金融機関
5月5日 国立銀行条例改正(営業期間を免許後20カ年と定め紙幣発行の特権なくなる) 明治時代//一般
7月1日 生糸売込商 横浜生糸売込問屋申合規則を定める 明治時代//神奈川県
8月6日 県庁 本町1丁目(税関跡)に移転 明治時代//神奈川県
明治17年(1884) - 【渋沢栄一】東京商業学校(前、商法講習所)校務商議委員。磐城炭礦社設立・会長。日本鉄道会社理事委員(後に日本鉄道株式会社取締役)。〔44歳〕 渋沢関係略年譜
1月1日 横浜の人口5万4,479人 戸数2万1,164戸 明治時代//神奈川県
4月 秩禄公債の償還完了 明治時代//一般
5月26日 兌換銀行券条例公布(7.1施行) 明治時代//一般
5月 横浜製茶売込商組合結成 大谷嘉兵衛が同組合頭取に就任 明治時代//神奈川県
12月15日 東海鎮守府を横須賀に移転し横須賀鎮守府と改称 明治時代//神奈川県
明治18年(1885) - 【渋沢栄一】ジャパン・ブリュワリー・コンパニー・リミテッド設立(後に理事)。日本郵船会社創立(後に日本郵船株式会社取締役)。東京瓦斯会社創立・委員長(後に東京瓦斯株式会社取締役会長)。〔45歳〕 渋沢関係略年譜
4月 横浜新水道建設工事着手 明治時代//神奈川県
PAGE TOP