住友生命保険(相)『住友生命百年史』(2009.01)

(グレーの背景色)は、「渋沢関係略年譜」を参考のために表示しています。この社史に掲載されている年表項目ではありません。

月日 事項 年表種別
昭和10年(1935) - 【渋沢敬三】日本女子大学評議員就任。 渋沢関係略年譜
10月1日 第4回国勢調査 実施(人口6,866万人) 業界・住友関係および一般参考事項
12月3日 協栄生命再保険会社 設立(生保27社の共同出資) 業界・住友関係および一般参考事項
12月9日 ロンドン軍縮会議 開催 業界・住友関係および一般参考事項
12月18日 保険料前払特約制度 実施 当社関係
昭和11年(1936) - 【竜門社】第二次青淵先生伝記資料編纂事業を開始する。 渋沢関係略年譜
2月26日 2.26事件勃発 業界・住友関係および一般参考事項
5月9日 国府精一 専務辞任、北沢敬二郎 専務就任 当社関係
5月19日 「5カ年10億達成計画」発表 当社関係
12月31日 総資産 5,000万円に達す 当社関係
昭和12年(1937) - 【竜門社】財団法人渋沢青淵翁記念会が、小畑久五郎著“An Interpretation of the Life of Viscount Shibusawa”を刊行する。 渋沢関係略年譜
1月 保険体評価基準 制定(評価点数で引受判断) 当社関係
3月1日 住友合資会社 株式会社住友本社に改組 業界・住友関係および一般参考事項
3月10日 出張所は支店・支部に所属、本店直属出張所 廃止 当社関係
3月 「停年保険制度(50・55・60歳満期新設)」実施(住友連系各社他に導入) 当社関係
3月 保有契約高5億円達成 当社関係
7月7日 廬溝橋事件勃発、日中戦争始まる 業界・住友関係および一般参考事項
7月14日 標準下体生命保険(弱体保険)元受 開始 当社関係
7月28日 増加資産の25%以上国債引受 申合せ 業界・住友関係および一般参考事項
8月3日 標準下体再保険協約を協栄生命と締結 当社関係
9月27日 臨時資金調整法 施行、戦時経済体制へ 業界・住友関係および一般参考事項
11月 ホレリス式統計機 導入 当社関係
昭和13年(1938) - 【渋沢敬三】国民貯蓄奨励委員会委員。 渋沢関係略年譜
1月1日 支店・支部の直轄所制度 新設 当社関係
PAGE TOP