保険銀行時報社『本邦生命保険業史』(1933.09)

(グレーの背景色)は、「渋沢関係略年譜」を参考のために表示しています。この社史に掲載されている年表項目ではありません。

月日 事項 年表種別
大正12年(1923) - 【渋沢栄一】日本無線電信株式会社創立委員。大震災善後会創立・副会長、帝都復興審議会委員。〔83歳〕 渋沢関係略年譜
- 是年、保険銀行時報、同社印刷所類焼の為九月六日、十三日、十月十三日、二十七日、十二月二十七日各号休刊○末高信著「保険論」刊行 生命保険関係年表
大正13年(1924) - 【渋沢栄一】財団法人日仏会館創立・理事長。東京女学館・館長。〔84歳〕【竜門社】財団法人竜門社となる。 渋沢関係略年譜
1月7日 清浦内閣成立、逓相藤村義朗、農相前田利定、内相水野錬太郎○鶴見商務局長農商務次官に陞進、元畜産課長松村真一郎新任 生命保険関係年表
1月14日 是日より三日間八千代生命映画宣伝会開催 生命保険関係年表
1月26日 東宮御成婚に際し生保協会賀表賀牋奉呈 生命保険関係年表
1月 是月、保険業法改正保険課にて準備開始○安田保善社より認可申請中の無診査保険、簡易保険と同じきより認可取消の風聞伝ふ 生命保険関係年表
2月16日 富士生命新社長藤田平太郎就任披露会 生命保険関係年表
2月18日 日本生命定時総会にて剰余金中より一百万円を支出して、東宮殿下御成婚記念のため、生命保険思想涵養、死亡率減少、健康増進等の目的を以て済生事業を営む財団法人設立の件可決 生命保険関係年表
2月20日 生保協会、前田農相、鶴見次官、松村商務局長招待会 生命保険関係年表
2月22日 保険料二百円を限り所得中より控除の勅令第二三号(所得税施行規則中改正の件)公布 生命保険関係年表
2月28日 戦友共済定時株主総会、前期欠損十八万円星一の寄附行為に依り補填、同氏一派重役新任、前重役四名辞任 生命保険関係年表
2月29日 高砂生命第十次決算、四万一千余円の欠損 生命保険関係年表
2月 是月、第一生命社長矢野恒太、中央統計委員会委員任命○蓬莱生命月掛五円乃至七円受取額六百円乃至千円の準簡易保険(養老、資本結婚)を計画○内務省社会局第二部富田事務官主宰、失業保険調査開始○横浜生命整理一段落を告げ来月初旬より新契約募集開始の予定○巌松堂編輯部編「保険法輯覧」刊行○大正一年度簡易保険局統計年報刊行 生命保険関係年表
3月1日 横浜簡易保険健康相談所開始 生命保険関係年表
3月4日 簡易保険局及生命保険業者合同の保険宣伝大会水戸市に於て開催 生命保険関係年表
3月12日 簡易保険局、簡易保険非常取扱規則中一部変更の件(四月一日より一ヶ月保険料払込猶予の事)省令を以て公布 生命保険関係年表
3月31日 帝国生命社長、前保険協会理事会々長及名誉顧問福原有信逝去○大正十二年度末現在簡易生命契約高六億一千九百万円、同積立金六千一百万円、是月に終る大正十二年度決算各生保会社契約高合計三十七億三千七百万円、総資産六億九千一百万円 生命保険関係年表
3月 是月、生保協会、生命保険の効果宣伝の映画シナリオ募集○岸本兼太郎一派万寿生命買収○統計局編「大正十一年日本帝国人口動態統計記述編」刊行 生命保険関係年表
4月10日 万寿生命大阪移転決定、新社長岸本兼太郎 生命保険関係年表
4月14日 生保協会、大蔵、逓信両相招待会 生命保険関係年表
4月15日 富士生命創業十五周年記念祝賀会○昨年九月一日より本日に至る各社被保人の震災に因る死亡通知受付件数五千五百五、金額六百九十七万二千九百七十一円、内支払件数五千二百三十五、金額六百七十万八千六百二十七円、解約返戻金件数八千五百六、金額一百二十四万六千八十円、保険証券担保貸付金件数一万五千三百六十五、金額四百二十六万五千九百八十二円 生命保険関係年表
PAGE TOP